日付:9月7日(木)
会場:エスパルスドリームフィールド駿東
対象:60歳以上の皆様
参加人数:30名
清水エスパルスは、コスモヘルス株式会社さまとのパートナーシップにより、9月7日(木)、エスパルスSDGs健康推進プログラム コスモヘルス株式会社presentsハッピーシニアプロジェクトをSDF駿東にて初開催いたしました。
この企画は、60歳以上の皆様を対象に、心身の健康と頭の活性化、健康生活に欠かせない健康維持やウォーキングについてのプログラムをご提案しながら、‟楽しいコミュニティーの場”をご用意することを目指す活動です。
たくさんの方にお集まりいただきました
初めて参加する人~!
アイスブレイク
まず、今回のプログラムをサポートいただく、コスモヘルス株式会社の小塚社長から熱いメッセージをいただき、プログラムスタート!
進行を務めるブーコーチこと打桐コーチのトークと、簡単な動きで、皆さまの表情が和らいでいきました。
胸はパー?グー!?
パー!あれ?反対?
名前を呼びながらパス交換
社長です!
コーディネーショントレーニング(神経に刺激を与える「体の動き」や「力の加減」を調整するトレーニング)
2つの単純な動作を組み合わせる運動で身体と脳に刺激を与えるます。まずは昔懐かしの「お手玉」を使い、両手をクロスしてキャッチしたり、手と足を一緒に動かしてお手玉をキャッチする運動を実施。その後は、全員で円になってボールを回し合います。
近い手で渡して
遠い手でもらって
皆さん笑顔が素敵です!
あれ!?両方からボールが!
姿勢維持・ウォーキングに役立つ運動
健康の維持促進・ストレス発散・病気の予防や改善などの様々な効果が期待できるウォーキング。身体に余計な負担をかけない正しい歩き方や筋力維持といった側面にもアプローチしました。
ほっしーコーチこと、理学療法士 星野友昭先生の指導です!
ストレッチ よく伸ばして
リズムよく歩きます!
ウォーキングフットボール
最後は、走るのも、ぶつかるのも禁止のウォーキングフットボール!
体力に自信がない方でも怪我無く安心です。
まずはペンギンのように動く、ペンギンドリブルからスタート!
イエローカードやレッドカードのように、もらって嬉しくないカードではなく、ナイスプレー!ナイススマイル!ナイスエンジョイ!を評価されて審判から出される、もらって嬉しいカード『オレンジカード』も登場します!
オレンジカード!
ペンギンドリブル
いざ、チャレンジ!
初めてウォーキングフットボールを体験される方も多いなか、皆さんペンギンドリブルに通せんぼのディフェンスなどなどナイスチャレンジ!
そして、ゴールが決まるとチーム全員でハイタッチ!
大いに盛り上がり、たくさんの笑顔が生まれました!
試合前のあいさつ
ドリブルします
「やったー!」ハイタッチ!
ナイスディフェンス!オレンジカード!
オレンジカードをたくさんの方がゲットし、盛り上がったウォーキングフットボールのあとは、軽いストレッチをし、最後に全員で写真を撮って今回のハッピーシニアプロジェクトは終了となりました。
ご参加いただいた皆さま、そして、サポートいただきました、コスモヘルス株式会社さま、誠にありがとうございました。
エスパルスは、これからも地域の皆さまの健康を応援する活動を続けてまいります。
オレンジカードがたくさん!
次回は、9月27日(水)SDF富士にて、『エスパルスSDGs健康推進プログラム コスモヘルス株式会社presentsハッピーシニアプロジェクト』開催いたします。
詳細及びお申し込みは以下よりご確認ください!
コスモヘルスさま最新機器をこうたコーチ、しんコーチも体験させていただきました!