日程:7月12日(土)
会場:SDF清水
対象:年長~小学3年生の親子
参加人数:35 名
エスパルスは、7月12日(土)クラブパートナーである株式会社故紙センタートヨタ様のご支援のもと、故紙センタートヨタ presents 古着を回収してリサイクル!『ゼロカーボンサッカークリニック』をSDF清水にて開催しました。また、連動企画として、6月9日(月)~7月12日(土)の期間SDF各施設にて古着を回収しました。
【結果報告!】6/9~7/12日SDF各施設で開催 ~古着を回収してリユース(再利用)しよう!~
6月9日(月)~7月12日(土)の期間、エスパルスドリームフィールド各施設(駿東・富士・清水・静岡・藤枝)にて古着を回収しました。
最終的に500kgの古着を回収することができました。回収した衣類は、故紙センタートヨタ様を通じて古着リユース事業を営む株式会社原宿シカゴ様の流通経路を活用させていただき、海外にてリユースさせていただきます。また、500kgの衣類をリユースせず新たに製造した場合、51,000kgのCO2が新たに排出されることになり、今回の古着回収とリユースにより、約51トンものCO2が削減された!ということになります。
皆様のご協力ありがとうございました!
【算定方法】
・古着回収量 500kg、衣類1着を0.25kgとして計算、500kg÷0.25kg⇒2,000着
・2,000着×25.5kgCO2排出量(1着当たりの生産時排出する量:環境省サステナブルファッションページ参照)⇒51,000kgのCO2が新たに排出
約51トンのCO2削減に成功!
沢山のご協力ありがとうございます!
『ゼロカーボンサッカークリニック』
エスパルスは、地域と共に脱炭素社会の実現を目指すゼロカーボンプロジェクトを推進しています。2050年に向けた脱炭素社会・持続可能な社会の実現のためには、次世代を担う子どもたちへの啓蒙・啓発活動は非常に重要な課題です。気候変動をスポーツやサッカーの側面から自分事として捉えることで個々の行動変容を促すことを目的に、古着の回収と共にリサイクルや環境に優しい活動について楽しく学ぶ『ゼロカーボンサッカークリニック』を開催しました。
株式会社故紙センタートヨタ様より、古着リユースについてご説明いただきました。
地球に優しい行動と選択を!
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。