NEWSニュース

【OLEFES 2024 9/28(土)横浜FC戦】試合開催方針・観戦方法(運営プロトコル)について

9月28日(土)に行われる2024明治安田J2リーグ第33節 横浜FC戦(15:00開場/18:00キックオフ@国立競技場)は、感染症対策をふまえ下記の方針・観戦方法(運営プロトコル)にて開催いたします。

安心と安全を感じられる観戦環境を皆様と一緒に築いて参りたいと思いますので、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。

なお、政府の指針や状況の変化や『Jリーグ 新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン』の更新に伴い、急遽内容が変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

試合開催方針・観戦方法(運営プロトコル)

国立競技場 会場図

※Eゲートは開放しておりません。

開催方針

①入場者数制限なしでの試合開催

②ビジターエリアの設置およびチケット販売あり

③本節は、通常と異なり国立競技場で行われるホームゲームとなることから、観戦されるお客様の安全性をより配慮し、一部座席を応援先導エリアとして割当します。(大旗・タスキ・鳴り物等)予めご了承ください。

※プロトコル等に変更がある場合は改めてご案内いたします

ご来場の皆様に求められること

① 無理な来場は勇気をもって見合わせてください

・体調がよくない場合(例:37.5℃以上の発熱、咳、喉の痛み、だるさ、味覚嗅覚の異常などの症状がある場合)

・インフルエンザやコロナウイルス感染症陽性診断を受け医療機関等により行動制限を受けている場合(陽性診断前でも検査で陽性判定を受けている場合)

・同居家族や身近な知人に感染症が疑われる方がいる場合

・入場ゲートで体温測定は行いませんが、37.5度以上の発熱や、37.5度未満でも症状がある場合や平熱よりも高いことが明らかな場合は入場できませんので、あらかじめご了承ください


② その他

・地域の感染状況などにより独自の感染症対策を講じる場合があります。

クラブの案内に従った対応へのご協力をお願いします

※政府方針により変わることもありますがマスクの着用義務はございません。

スタジアム入場前

■入場ゲート前の列形成 14:30~

※試合前日および当日のシート貼りや物を置いての場所取りは禁止です。

見かけた場合は撤去・破棄させていただく場合がございます


■開場時刻 15:00

■手指消毒

入場ゲート、コンコースに手指消毒液を設置します。アルコール成分にアレルギーなどをお持ちの方は、こまめな手洗いにご協力をお願いします。

スタジアム入場時

『シーズンシートのICカード』、『QRチケット』または『紙チケット』でご入場ください。

■QRチケット認証

QRチケット画面に記載されている最寄りの入場ゲートからご入場ください。なお、チケット販売状況をふまえて入場ゲートを一部閉鎖する場合もございますので、予めご了承下さい。

※通信障害等でパルチケ(Jリーグチケット)にアクセスできなくなる可能性がございます。事前にお持ちのスマートフォンにてQRコードのスクリーンショットを撮っていただく、ないしはQRコードを印刷してお持ちいただくなどのご協力をお願いいたします。

座席

2024シーズンシートオーナーの皆様は、お申込時に選択していただいた座席(ICカードに記載されている2024シーズンの席番号)でのご観戦となります。

・席交換や移動は固くお断りいたします。

再入場

再入場許可証を発券しますので、再入場の際には必ずご自身のチケット(QRチケット)と再入場許可証をご提示ください。再入場は入場ゲート全てで可能です。

イベント

・自治体の要請によりアルコール飲料の販売が急遽中止となる可能性もございます。

あらかじめご了承ください。

・グッズストアではお客様の混雑状況により入場制限を行う可能性がございます。また、グッズストア近辺でのガチャの交換・転売は禁止となります。

来場後の体調不良

来場中に体調が悪くなった場合は、速やかにお近くの係員へお声掛けください。救護室を1層に4か所を設けております。

退場時

・密集、密接を避けるよう、お客様ご自身でご注意いただきながらご退場ください。

・ゲート周辺の混雑を避けるため、時間に余裕のある方は席で退場をお待ちいただくようお願いいたします。

観戦方法・応援スタイル

① 『大旗を含むフラッグの掲出、旗を振る行為』『タオルマフラーを振る、もしくは回す』は可能です。

※フラッグを振る、タオルマフラーを振るもしくは回す際は、周囲の方にあたって怪我をさせたり、スタジアム備品にあたって破損したりすることがないよう、十分に配慮のうえご使用ください

※大旗の使用容認にあたって、対象エリアとなる席種では、フラッグにより一時的に視界を遮られるなどの場合がございますので、予めご理解、ご了承願います


② 応援スタイルについて

禁止行為

・誹謗中傷、挑発を目的としたもの、または主催者側で過度の内容と判断したものの掲出行為

・通路・階段での観戦、荷物を置く行為(災害時の避難導線、緊急搬送時の導線になりますのでご協力をお願いします)

・クラブの運営管理規程における禁止行為

※周りのお客様への配慮を著しく欠くと運営側が判断した場合は注意や退場をご案内させていただく場合があります

横断幕掲出可能エリア

清水エスパルスサポーター

・横断幕掲出は指定のエリアのみ可能です。※他のお客様の観戦の妨げになる場合には横断幕を外して頂く場合がございます。

・エスパルスのユニフォーム/グッズを着用している方はDゲートからの入場は不可です。

●開場2時間前から30分のみ搬入・掲出可【13:00~14:30】

●事前搬入の立ち入り可能人数:25名以内。

【その他】

●誹謗中傷、挑発を目的としたもの、または主催者側で過度の内容と判断したものは掲出不可

●横断幕、ゲートフラッグ等を使用しての座席の占有および通路を塞いでの掲出は禁止

横浜FCサポーター(ビジターチーム)

・ビジターエリア(南サイドスタンド)を設置いたします。Dゲートをビジターエリア指定席取得者の専用ゲートとします。 ・ビジターチームのユニフォーム/グッズを着用される方はホームゴール裏座席(北サイドスタンド)の通行は出来ません。※コンコース移動は可能 ・横断幕掲出はビジター応援エリア内の指定のエリアのみ可能です。※他のお客様の観戦の妨げになる場合には横断幕を外して頂く場合がございます。

ビジターチームは開場後に横断幕掲出可

※事前搬入及び内覧は【12:15~13:00】

●事前搬入の立ち入り可能人数:25名以内。

【その他】

●誹謗中傷、挑発を目的としたもの、または主催者側で過度の内容と判断したものは掲出不可

●横断幕、ゲートフラッグ等を使用しての座席の占有および通路を塞いでの掲出は禁止

ニュース一覧

あなたにオススメのニュース