NEWSニュース

【イベントレポート】10/19(土)『富士宮市トップアスリート等派遣事業 サッカー教室』へスクールコーチが参加

10月19日(土)富士宮市 山宮ふじざくら球技場にて開催された『令和6年度 富士宮市トップアスリート等派遣事業 サッカー教室』に、エスパルスサッカースクール 萩原豊之コーチ(富士エリアマネージャー)、大場瑞樹コーチが講師として参加しました。

清水エスパルスと富士宮市は、SDGs(持続可能な開発目標)の理念のもと、これまでの双方の相互協力及び連携をより深化し、協働することにより、地域の持続可能な発展に資することを目的にファミリータウンパートナーシップ協定を締結しており、本企画は協定事業の一環として実施されました。

天候が心配されましたが秋晴れとなり、年中~小学1年生47名を対象にサッカー教室を開催しました。

まずは保護者の皆さんに「頑張るぞ~!」と宣言し、みんなで元気に準備体操です。萩原コーチの掛け声に合わせ、手で行うジャンケンから足で行うジャンケンにチャレンジ。

次はカニや、ペンギンなど、動物を模様した動きを取り入れたボールフィーリングです。「ボールに乗っかってしまうと怪我をしてしまうよ!ボールに足を優しくタッチするようにやってみよう」と声をかけると、子どもたちは一生懸命チャレンジしコツをつかんで上手になっていました。

次にコーンを使用したドリブルドリル。サッカーが初めての子もいましたが、手を使わないように、そしてお友だちとぶつからないように頑張ってボールを運んでいました。

最後のゲームでは、皆全力のプレーでボールを追いかけ、ゴールが決まったらチームでハイタッチ!試合前後の挨拶もしっかりできました。参加者の皆さん、楽しくサッカーできましたか!?

最後にお楽しみのじゃんけん大会!見事勝ち抜いた参加者には富士宮市出身 吉田豊選手のサイン入りフラッグをプレゼントしました。

教室の講評として萩原コーチは「今日はいろんな幼稚園や保育園、小学校と初めて会う人ばかりだったと思います。サッカーやスポーツのいい所は、こうしてすぐに友達になれる事です。今日やったいろんな遊びを、おうちや園庭、グラウンドでやって、たくさん友達を作ってください。」とメッセージを送りました。

本企画にご協力いただきました富士宮市、富士宮市教育委員会、富士宮市スポーツ協会、富士宮サッカー協会、サポートコーチの皆様、そして参加者の皆様、ありがとうございました。今後もこのような活動を通して、地域の皆様と交流してまいります。

ニュース一覧

あなたにオススメのニュース