このたび、2024明治安田J2リーグ優勝に際して、エスパルスホームタウン(静岡市)、ファミリータウン(御殿場市、島田市、清水町、長泉町、富士市、富士宮市、三島市、焼津市)の皆様より、御祝いのメッセージをいただきましたので、ご紹介いたします。御祝いのメッセージをいただいた皆様、誠ありがとうございました。
ホームタウン
静岡市 難波喬司市長
ファミリータウン ※五十音順
御殿場市 勝又正美市長
清水エスパルスの選手・監督・スタッフの皆さま、サポーターの皆さま、関係するすべての皆さま、この度はJ1リーグへの復帰、及びJ2リーグ優勝、誠におめでとうございます。御殿場市は昨年、ファミリータウンパートナーシップ協定を締結し、ONEFAMILYの一員として清水エスパルスの熱意を直接感じることができ、大変感動いたしました。引き続き皆さまの今後のご活躍を心より祈念してまいります。この度は本当におめでとうございます。
島田市 染谷絹代市長
清水エスパルスのJ1昇格とJ2優勝、本当におめでとうございます。この1年間、長く厳しい戦いでしたが、ONE FAMILYのスローガンのもと、チームやサポーターをはじめ、多くの皆様がひとつとなって、最高の結果を掴み取ることができ、心からうれしく思います。来シーズンでは、J1で凄まじいオレンジ旋風を巻き起こして、世界基準の最高のパフォーマンスで私たちに大きな感動を与えてください。これからもONE FAMILYの仲間として応援しています。
清水町 関義弘町長
J2優勝、そして2年ぶりのJ1復帰を果たされたこと、お祝い申し上げます。「清水」の名を同じくするファミリータウンとしても、我が事のように大変うれしく、この快挙を誇りに思います。2024年シーズンスローガン「ONE FAMILY」のもと、選手とサポーターが心を一つに全力で戦い続けた結果が、悲願のJ1昇格につながったものと、感動と喜びを感じています。来シーズンからは再びJ1での戦いとなります。清水エスパルスのますますのご活躍を心からお祈り申し上げます。
長泉町 池田修町長
清水エスパルスの選手、スタッフの皆さん、J2優勝、J1昇格おめでとうございます。私もこの瞬間を待っていたサポーターの一人として、大変嬉しく思います。2年間のJ2リーグでの戦いは、厳しく大変なご苦労をされたかと思いますが、私は、この2年間は清水エスパルスにとってさらなる飛躍のための準備期間だったのではないかと考えています。来年、J1リーグでオレンジ色のユニフォームが躍動することを期待しています。
富士市 小長井義正市長
2024明治安田J2リーグ優勝並びに来年のJ1リーグ昇格、誠におめでとうございます。ファミリータウンパートナーシップ協定締結を契機に、エスパルスの皆様には、多岐にわたる地域貢献活動を展開していただき、富士市とも新たな繋がりが生まれています。来年のJ1リーグでは、今年の勢いそのままに、我々サポーターの熱い大声援を力に換え、さらなる飛躍を遂げられますことを楽しみにしております。
富士宮市 須藤秀忠市長
2024明治安田J2リーグ優勝、誠におめでとうございます。この度は、清水エスパルスの選手をはじめ、監督、コーチ、スタッフ、そして常にチームを信じ清水エスパルスとともにあり続けたファン・サポーターの皆さまが一丸となり、まさに「ONE FAMILY」の戦いが実を結び、J2リーグの優勝及びJ1リーグ昇格を成し遂げたこと、心よりお祝い申し上げます。来シーズンはJ1という舞台での戦いになります。最高の舞台での活躍を期待するとともに今まで以上の感動を届けていただければ嬉しく思います。これからも、清水エスパルスのさらなるご健闘とご活躍を心からお祈り申し上げます。
三島市 豊岡武士市長
清水エスパルスの皆様、そしてサポーターファミリーの皆様、エスパルスのJ1昇格、J2リーグ優勝、誠におめでとうございます。昨シーズンの雪辱を見事果たし、地域の誇りとなる最強のチームとして我々に夢と感動を与えてくれたことに感謝いたします。三島市は清水エスパルスのファミリータウンとして、今後も引き続き応援させていただきますので、サッカー王国 静岡としてJ1リーグでの更なるご活躍をお祈りいたします。目指せJ1優勝!This is エスパルス!!
焼津市 中野弘道市長
J2リーグ制覇、J1昇格、誠におめでとうございます。困難な状況を乗り越え、選手、監督、スタッフそしてサポーターの皆様が一丸となってつかんだこの結果は、本当に素晴らしいものです。来季のJ1でも、清水エスパルスらしい熱いプレーを期待しております。
エスパルスホームタウン、ファミリータウンの皆様、ありがとうございます!