NEWSニュース

【イベントレポート】ファミリータウン富士市 『2025エスパルスオリジナルクリアファイル』贈呈式

清水エスパルスと富士市は、2021年3月にSDGsの理念のもと地域の持続可能な発展に資することを目的にファミリータウンパートナーシップ協定を締結しております。本協定に関連する教育事業の一環として、富士市内の企業4社様と協働し、市内の全小学生へクリアファイルを贈呈いたします。

本企画は、富士市が推進する保育園や幼稚園と小学校の接続である「園小接続」・小学校と中学校との連携である「小中連携」についてや、地域や家庭で手を取り合って子どもたちを含めた社会の幸せを願う「ウェルビーイング」について子どもたちに知ってもらうきっかけをつくるとともに、クラブが取り組むスポーツ振興の一環として、地域愛の醸成、プロスポーツへの関心、心身の健全育成を目指すことを目的として、子どもたちに親しみやすいデザインのクリアファイルを制作しました。

子どもたちが悩んだり心配ごとがある時に相談できるGIGAタブレットや電話の相談窓口も掲載しています。


7月4日(金)富士市役所にてクリアファイルの贈呈式を実施し、株式会社エスパルス 代表取締役社長 山室晋也とオフィシャルマスコットのパルちゃんが参加しました。贈呈式にはご協賛いただいた企業の代表者様にもご出席いただき、富士市 太田桂教育長へ贈呈を行いました。

ご協賛いただきました、コアレックス信栄株式会社様、興亜工業株式会社様、株式会社マキヤ様、株式会社山清倉庫様ありがとうございました。 また、ご協力いただきました富士市の皆様にも御礼申し上げます。

富士市 太田桂 教育長コメント

富士市の小学生にファイルを贈呈いただきありがとうございます。教育委員会の主な2つの施策、小中一貫教育・園小連携、地域と共にある学校/コミュニティ・スクールを掲載いただいております。また、GIGAタブレットの相談窓口も書かれており、こどもたちが何か困ったときにすぐ目にすることができる素晴らしい内容だと思います。

小学校でもSDGs教育は進んでおり、自らできることを考え取り組んでいる学校がほとんどです。小中学生のうちから意識を高め、社会に出た時に学びを活かせる人になってほしいと考えております。ファイルを活用し、エスパルスを皆で応援していけたらと思います。

エスパルス 山室晋也 代表取締役社長コメント

この度は地元企業の皆様のご協賛、富士市教育委員会様のご協力によりクリアファイルを贈呈する運びとなり、心より御礼申し上げます。今年で4年目となり、11,000人以上の児童に富士市のメッセージおよびエスパルスのメンバーが載ったファイルをお渡しします。

園小接続、小中連携の縦の関係、また学校と家庭、地域との横の連携を、子どもたちが日ごろファイルを使いながらイメージし、ウェルビーイングを達成できたら嬉しく思います。

富士市には多くのエスパルスファン・サポーターがおり、アカデミーにも14名富士市出身選手が所属しています。これからも様々な連携により、プロスポーツクラブの力で地域を盛り上げていければと思います。

ニュース一覧

more

あなたにオススメのニュース