2025年10月13日「スポーツの日」祝日にあわせて、清水エスパルスでは初めての企画となる「小学生の推し選手図鑑」サッカークリニック&図鑑お渡し会が開催されました。
憧れの選手のことをより深く知っていただく新企画として「小学生の推し選手図鑑」を数量限定で発刊、8月に開催した【エスパルス総選挙2025】内「小学生ヒーロー部門」にてTOP3に選ばれた乾貴士選手、マテウス ブエノ選手、北川航也選手の3選手を詳しく紹介する選手図鑑が完成しました。
選手たちが、今回の企画のための撮り下ろしインタビューに参加。図鑑には、このインタビューを見ることができるQRコードのリンクも掲載されており、選手の直接の言葉をご視聴いただくこともできます。
イベント当日は、台風の影響が心配される中、8月31日に開催したホームゲーム鹿島アントラーズ戦に来場し、抽選で参加当選していた小学生の皆さん42名が、清水エスパルスのホームスタジアムであるIAIスタジアム日本平に集まってくれました。
清水エスパルスからは、今回の図鑑でも紹介されている、マテウス ブエノ選手、北川航也選手が参加し、参加者にはサプライズ登場しました。
サッカークリニックを前にロッカールーム内では、参加者たちが、どの選手が登場するかを当てるクイズで盛り上がりました。
みんな、それぞれ「推し」の選手の登場も期待しつつ、「小学生ヒーロー部門」TOP3の選手が登場してくれるのでは、と期待する声が高まりました。
今回は残念ながら参加できなかった、「小学生ヒーローNo.1」の乾貴士選手からはビデオメッセージが届き、ロッカールームで視聴をしてからイベントがスタートしました。
まずは、両選手の魅力的なプレーを学ぶため、マテウス ブエノ選手が「ドリブル&トラップ」、北川航也選手が「シュート」のデモンストレーションを披露。
参加者は、選手たちのアシストにより練習を行いました。
その後には成果を実践する「ミニゲーム」を行い、両選手も参加しました。
プロの選手から見事にボールを奪う参加者も。ブエノ選手も北川選手も笑顔で試合を楽しんでいました。
ゴールを決めた参加者には北川選手から、「ゴール決めたらもっと喜んでいいんだよ!」とアドバイスも。
サッカーを楽しみ、まずは大好きになることが上手くなることの秘訣であるということを伝えていました。
ブエノ選手は、クリニックやミニゲームを通じて気になるプレイヤーをチェックしていたようで、終了後にブエノ選手からの“MVP賞”として、2人の参加者に履いていたスパイクをサプライズでプレゼントをしてくれました。
クリニックの後には、いよいよ、「小学生の推し選手図鑑」のお渡し会を開催。
記者会見ルームで、一人ずつに選手から手渡し。記念撮影をしていただきました。
参加者から2名が代表して、選手に直接メッセージを伝えました。
「ブエノ選手はパスが上手で、航也選手はドリブルが上手でした。
練習を教えてくれてありがとございました。」
両選手も、小学生のみなさんと一緒にサッカーをしたことが楽しく、充実した時間を過ごせたようです。
参加者コメント
選手がカッコよくてちょっと緊張しました。
プロの選手にサッカーを教えてもらって、試合もできて、楽しかった。
プロのドリブルをすぐそばで見れて良かった。
北川選手コメント
子供たちの目標や、夢を与えられる存在になれていることは素直に嬉しい。
自分も小学生の時、清水エスパルスの選手を見て、こうなりたいなと思っていたので、子供たちに夢を与えられるような選手に、これからもなり続けたい。
ブエノ選手コメント
夢を絶対に諦めないで、追いかけ続けてほしい。
もしかしたら叶わないとしても、諦めてしまったらそこで終わってしまう。
諦めなければいつか必ず夢は叶うと信じて頑張って
お知らせ
次回のホームゲーム、10月25日(土)東京ヴェルディ戦では、引換券・クーポンをお持ちの方を対象に、図鑑のプレゼント引換えを行います。
※引換券・クーポンの配布は終了しています。
ご来場、お待ちしています。
