2023.6.7 WED 19:00
天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会 2回戦 IAIスタジアム日本平
VS FC岐阜
-
-
試合終了
1 0 前半 0 1 後半 1 0 延前 1 0 延後 0 2
82’ | カルリーニョス ジュニオ |
75’ | 田口 裕也 |
103’ | 北 龍磨 |
ハイライト動画
試合後のゲームレビューはエスパルスアプリにて配信しています。
エスパルスアプリを見る監督・選手コメント
試合後監督コメント
清水エスパルス
秋葉 忠宏 監督
試合後選手コメント
試合後の選手コメントはエスパルスアプリ(PREMIUM CONTENTS)にて配信しています。
PREMIUM CONTENTSはCONTENTS⇒PREMIUMをクリック
我々は弱いということ。これをしっかり認めた上でどう進んでいくのか。もう一度、全てをイチからやり直さなければこうやって勝てないことが続く。実際にアウェイでも3連敗している。ホームでもJ3の岐阜を相手に負けてしまう。こういう勝負強さ、しぶとさみたいなものが圧倒的に足りていないと思っている。もう一度、基本に立ち返ってフットボールの本質である走ることとか、戦うこととか、球際、競り合い、切り替え。まずはそういうところを見直しながら、その上であれだけクロスで良いボールが入らない、中に人数がいるにも関わらず精度を欠いてしまうと点が入らない。急に上手くなることはないので、トレーニングをより集中し、質を見直して、全員でここから這い上がっていきたい。
――この試合で得たものは?
なかなか難しいが、ロッカールームである出来事があったので、それはすごく進歩かなと思う。選手の方から色々な言葉が聞けたり変化が見られた。唯一それだけが収穫かなと思う。
――若手を使った狙いは?
トレーニングで素晴らしいパフォーマンスを見せてくれていたし、よりハイレベルで正しい競争ということを考えた中で、自分の中での一定の基準に達していなければ試合には出さないが、トレーニングの中から十分ピッチに立つ資格があると思ったし、もっと言えば厳しいトレーニングを積んでいるので、だからこそ期待をしていた。それだけに特に前半のスタートのところ、20分間はフルパワーでゴールに向かうとか、ボールを奪いに行くという話をしていたが、残念ながら前半のGPSを見た中では全く走っていなかったしバックパスの回数も多かった。狙いとすることができなかったのは若さゆえなのか、久しぶりのゲームだったからなのか。そうしたところもあると思うが、フレッシュな躍動感や怖いもの知らずというところを出してほしかったのが正直なところ。