2021.4.18 SUN 17:03
明治安田生命J1リーグ 第10節 パナソニック スタジアム 吹田
VS ガンバ大阪
-
AWAY
-
試合終了
0 0 前半 0 0 後半 0 0 -
HOME
ハイライト動画
【DAZN J.LEAGUE ハイライト】4月18日 明治安田生命J1リーグ 第10節 vs ガンバ大阪 @パナスタ
【ピックアップクリップ】「開始早々、奥井が魅せた。西澤のパスを受けた奥井が切り返し、サンタナの頭にドンピシャのピンポイントクロス!!」4.18 ガンバ大阪 @パナスタ
【ピックアップクリップ】「ドリブラーの真骨頂。二人に挟まれながらも間を切り裂きファウルを誘発!!」4.18 ガンバ大阪 @パナスタ

コメントはエスパルスアプリ【PREMIUM CONTENTS】にて配信しています。
エスパルスアプリからは①【CONTENTS】⇒【PREMIUM】をクリック
監督・選手コメント
試合後監督コメント
清水エスパルス
ロティーナ 監督
試合後選手コメント

試合後の選手コメントはエスパルスアプリ【PREMIUM CONTENTS】にて配信しています。
エスパルスアプリからは①【CONTENTS】⇒【PREMIUM】をクリック
前半良い入りができて、ボールを持ってチャンスを作ることができた。そして我々が意図していた動かし方だったり、ゲームを支配しながらボールを持っていたと思う。そのあと我々のミス、また彼らの良いプレスからボールを失い、決定機を作られてしまった。ポストに当たったのが2回ほどあった。そういった状況でハーフタイムに入り、後半20分、25分頃までは我々が支配してチャンスも作れていた。また、チャンスを作る手前まで運べていたシーンもあった。だが、そこで点を決めることができなかった。その後、彼らはロングボールを使って、また展開の少し読めない、彼らの方にもチャンスがあるような試合になった。1点を取れず勝ち点1になったが、成長が見られた試合だと思う。その部分では満足している。
――6試合ぶりの無失点になったが、守備面の評価は?
良かったと思う。チャンスを作られたのは我々のビルドアップからのミスからだった。それはもちろん修正していく必要があるが、最後のコーナーキックだったり、押し込まれるシーンはあったが、全体的には良い内容だったと思う。
――相手陣地のペナルティエリア付近でボールを保持してチャンスにつなげていたように見えたが、攻撃面での連携はどうだったか?
準備してきた、もしくはハーフタイムに修正した部分を生かして、そこ(ペナルティエリア)までボールを運ぶことができたと思う。ただ、そこから先というのは決定力だったり、運だったり、もしくは相手の良いディフェンスがあったかもしれないが、1点を取れるという感触はあっても、取れずに終わってしまった。
――勝ち点1は前向きに捉えて良いのか?
簡単な相手、スタジアムではないなか、ゲームを支配すること、思っていたことを表現することができたこと、という部分では満足している。ただ、監督としては、1得点というのを強く要求していきたい。十分に点を取れるチャンスがあって、そこで取れなかったのは、今後強く要求したいところ。チームのプレーだったり、グラウンドで見せたことには満足している。ただ、全員が勝ちたいし、私も勝ちたい。そういう部分で、100%満足しているわけではない。
――10試合で総得点が9点というのは、どう思っているか?
ゴールについては良い形でスタートした。ここ3試合良い内容でプレーしているが、ゴールというのが次の課題になっていると思う。そこを強く要求していきたい。