2021.5.22 SAT 14:00
明治安田生命J1リーグ 第15節 札幌ドーム
VS 北海道コンサドーレ札幌
- 
                AWAY 
- 
                                試合終了0 0 前半 0 0 後半 2 2 
- 
                                HOME 
| 51’ | アンデルソン ロペス | 
| 55’ | 金子 拓郎 | 
COMMENT
監督・選手コメント
試合後監督コメント
 
                        試合後の選手コメントはエスパルスアプリ【PREMIUM CONTENTS】にて配信しています。
エスパルスアプリからは①【CONTENTS】⇒【PREMIUM】をクリック
MATCH REVIEW
マッチレビュー
 
                    
                     
                        コメントはエスパルスアプリ【PREMIUM CONTENTS】にて配信しています。
エスパルスアプリからは①【CONTENTS】⇒【PREMIUM】をクリック
ハイライト動画
【DAZN J.LEAGUE ハイライト】5月22日 明治安田生命J1リーグ 第15節 vs 北海道コンサドーレ札幌 @札幌ド
                            【ピックアップクリップ】「リーグ戦復帰2戦目のカルリーニョス。続けて放った2本のシュートが、GKの好守に拒まれる!!」5.22 北海道コンサドーレ札幌 @札幌ド
                            【ピックアップクリップ】「直接狙った中村のフリーキック。速く、鋭く曲がったボールは僅かにゴールポストの横へ、、、!!」5.22 北海道コンサドーレ札幌 @札幌ド
                             
             
            












 
                                    
 
                                 
                                


前半は良い出来だったと思う。攻撃でもチャンスを作れていたし、守備でもほとんど問題がなかった。ただ、後半開始早々にセットプレーからのロングボールで、またコーナーキックから失点して難しい試合になった。そのあと1点を返すことができれば分からない試合だったが、それもできなかった。後半の最初の2失点が重くのしかかってしまった。
――ここからの打開策は?
難しい状況が続いているが、成長する以外にないと思っている。成長することができなければ、どんな相手も難しくなる。たくさんのエラーを起こしているので、それを受け入れて、何としても成長する以外にない。
――3バックを採用した意図は?
これまで4-4-2で、内容は良かったが勝てないという状況が続いたので変える決断をした。2つのゴールともシステムとは関係ないところだと思う。1つはセットプレーからのロングボールで、(守備が)4枚でも5枚でも跳ね返さなければいけなかった。2ゴール目は、コーナーキックのこぼれ球からだった。新しいシステムでのプレーの出来に関しては悪くなかった。
――失点後にチャンスを作れなかったが、攻撃面の課題は?
前半は彼らのプレスのやり方を突いた形でチャンスを作れていたが、相手が2点目を取ってから引いてスペースを埋めてきた。そのなかでチャンスを作るのが難しい状況になった。