2023.4.5 WED 19:03
JリーグYBCルヴァンカップ グループステージ Bグループ 第3節 レモンガススタジアム平塚
VS 湘南ベルマーレ
-
AWAY
-
試合終了
0 0 前半 2 0 後半 1 3 -
HOME
21’ | 鈴木 章斗 |
40’ | 山田 直輝 |
51’ | 山田 直輝 |
ハイライト動画

コメントはエスパルスアプリ【PREMIUM CONTENTS】にて配信しています。
エスパルスアプリからは①【CONTENTS】⇒【PREMIUM】をクリック
監督・選手コメント
試合後監督コメント
試合後選手コメント

試合後の選手コメントはエスパルスアプリ【PREMIUM CONTENTS】にて配信しています。
エスパルスアプリからは①【CONTENTS】⇒【PREMIUM】をクリック
平日のアウェイにかかわらず、静岡の地から多くのエスパルスファミリーが駆けつけてくれている中で、二面性を見せてしまったなと。特に前半、アウェイだとか、我々スタッフが不慣れでバタバタして到着が遅れてしまったりして、選手たちに集中して入らせてやれなかったというのは自分たちの反省点としてある。だが、前半のようなサッカーは全く望んでいない。ボールを取りに行かない、前にボールを付けてない、ゴールに向かわない、仕掛けない。そんなフットボールをするつもりは全くない。
もう一度、後半のようなボールを奪いに行く姿、ゴールへ向かう姿、前に前に出ていく姿を見せられるようにやっていきたいと思う。ただ、あの前半の中から、後半は3点目を取られたが、後半のようにボールを奪いに行く姿勢、前から圧力をかける姿勢。奪ったら、前にボールを出す、仕掛ける、飛び出していく、追い越していくような際どいシーンを何度も作った。
残念ながらキーパーのビッグセーブとか素晴らしいものがあったので得点を奪えなかったこと、そこは真摯に受け止めなければいけない。中2日ですぐにアイスタの試合が来るので、メンタルを含めて体と心を回復させながら、少しでも積み上げができるように。ここから2度とこういう前半にならないように、後半のサッカーを90分続けながら、クオリティを出せるように全員でやっていきたい。
――後半、良くなった要因は?
分かりやすくオールコートマンツーマンで行くぞという話をしたので、誰が対面の選手に勝てるのか、負けるのか。もっと言えば誰が負けてしまったのか、誰が勝ったのかすぐに分かるので、分かりやすい状態を作って、その中でどれだけファイトできるのかだと思った。誇らしく思ったのは、3-0で勝っている湘南が、足がつる選手が出てくる、必死になって時間稼ぎをしてくる。そこまで追い込んだ。0-3のチームが見せる姿ではなかったと思うので、そこまで追い込んでみせたエスパルスの選手を誇りに思う。
ユースの選手を3人出したが、堂々としていた。マンツーマンで対面の選手に負けるなと言った中で、堂々とやってのけた。高い技術力と、しっかりとした球際の強さを見せてくれたのは我々エスパルスにとっては大きな大きな希望だったと思っている。