2023.5.24 WED 19:03
JリーグYBCルヴァンカップ グループステージ Bグループ 第5節 IAIスタジアム日本平
16:30開場
VS 湘南ベルマーレ
-
HOME
-
試合終了
3 2 前半 0 1 後半 2 2 -
AWAY
28’ | 岸本 武流 |
42’ | ベンジャミン コロリ |
81’ | チアゴ サンタナ |
64’ | 鈴木 章斗 |
67’ | 平岡 大陽 |
ハイライト動画

コメントはエスパルスアプリ【PREMIUM CONTENTS】にて配信しています。
エスパルスアプリからは①【CONTENTS】⇒【PREMIUM】をクリック
監督・選手コメント
試合後監督コメント
試合後選手コメント

試合後の選手コメントはエスパルスアプリ【PREMIUM CONTENTS】にて配信しています。
エスパルスアプリからは①【CONTENTS】⇒【PREMIUM】をクリック
やっぱりホームって良いですね。リーグ戦、アウェイで2連敗と苦しい中、悔しい思いをしている選手が躍動してくれる、ピッチでしっかりとした答えを出してくれる。それはホームで平日にも関わらずこれだけのサポーター・ファミリーが駆けつけてくれて我々の背中を押してくれた、ともに戦ってくれたからだと思う。だからこそ、この一体感やホームならではの「プラスアルファの力」が出ると思っている。我々はホームで必ず勝つという神話を続けていきたい。より強固な絆と一体感を持って戦っていきたいと思う。
あとはピッチでも色々なフォーメーションや組み合わせと多くのものを試せたので、こんなに大きな収穫はないと思っている。向上心とか野心とか、ギラギラ感があったし、たった2日間ほとんどトレーニングができない中でも、これだけのシステムと組み合わせの中で、しっかりとしたコンビネーションや連携を攻守において見せるという、サッカーインテリジェンスの高さ、サッカーセンスも含めて、今日の選手たちの可能性を感じた。まだまだこのチームの戦い方の幅が広がると思っているので、ぜひ今度はこの精度が上がるようにしたい。
また中3日でトレーニングはなかなかできないが、回復させながら、ますます悩みのタネが増えたので、誰を金沢戦でチョイスした方が良いのか、メディカル、コーチングスタッフ含めてどういうメンバーがふさわしいのか。大いに悩みながら次のアイスタで躍動する姿を見せて、勝ち点3を取って連敗を止めたいと思う。
――4-3-3の意図や手応え、また途中から4-4-2に変えたことについて
戦術の幅を広げたかった。それに対してマッチする選手がいたし、実際トレーニングでは面白かった。チームも2連敗していて沈みがちな中で思い切ったトライがホームでできるということも良いめぐり合わせだったし、結果として2-0で折り返して相手のシステムを変えさせた。ただ、相手の3バックに対する4-3-3しかできていなかったので、(後半)少し分が悪くなってしまったと思ったので、4-4-2にして重量級の2トップを試せたり、また3枚を試せたりした。追いつかれた中でも勝ち越しゴールを決めて見せる。高さを存分に生かしたセットプレーで2つ取れたということも大きな収穫だった。