2023.10.28 SAT 13:03
明治安田生命J2リーグ 第40節 IAIスタジアム日本平
VS ロアッソ熊本
-
HOME
-
試合終了
1 1 前半 1 0 後半 2 3 -
AWAY
26’ | 中山 克広 |
45+2’ | 阿部 海斗 |
56’ | 平川 怜 |
67’ | 伊東 俊 |
ハイライト動画
【DAZN J.LEAGUE ハイライト】10月28日 明治安田生命J2リーグ 第40節 vs ロアッソ熊本 @アイスタ|清水エスパルス公式
【ピックアップクリップ】「流れるパスワークで攻め込み、最後は中山 克広の二試合連続ゴールで先制!」10.28 ロアッソ熊本 @アイスタ|清水エスパルス公式

コメントはエスパルスアプリ【PREMIUM CONTENTS】にて配信しています。
エスパルスアプリからは①【CONTENTS】⇒【PREMIUM】をクリック
監督・選手コメント
試合後監督コメント
清水エスパルス
秋葉 忠宏 監督
試合後選手コメント

試合後の選手コメントはエスパルスアプリ【PREMIUM CONTENTS】にて配信しています。
エスパルスアプリからは①【CONTENTS】⇒【PREMIUM】をクリック
この敗戦は帰ってこない。今さら四の五の言ったり、矢印をどこかに向けても意味がない。ここからどういう振る舞いをするのか、ドレッシングルームで選手たちとも話をしたし、ここまで40節まで来てバラバラになるなんてありえない。最後の最後までサポーターファミリーが、選手が周っているときまで「俺たちがついている」と声援を送ってくれたので、あの声に応えなければフットボーラーではないと思っている。ラスト2試合どれだけまとまって、より強い一体感と団結力を出せるか。このゲームを振り返るよりも、そこに最大限の焦点を当てたいと思っている。必ず1週間、最高の準備をして、もう一度我々はホームで戦うことができるので、大声援に応えるためにも、そして彼ら彼女らとともに最後の最後まで必死に戦うためにも、昇格するためにも、顔を上げしっかりと自分たちに矢印を向けながら最高の準備をして戦いたいと思う。
――後半の流れはどうだったか?
相手に崩されたとか押し込まれたというよりは、自分たちのミスからのカウンターだったり、セットプレーだったところがある。ファウルかなと足を止めたり、イージーな失い方をしてしまった。フットボールはミスが必ず起こるものだが、1つのミスからスルーパスでゴールを奪われるとか、1つのミスからコーナーキックから失点しているように見えた。ミスが失点につながらないように、二重、三重にフィルターがかかるようにしていかないといけない。必ずミスは起こるので、その後の対応の仕方だと思う。その上で点を取られるのと、そのままゴールを決められるのとは違うと思っているので、そこをもう一度しっかりと反省を踏まえて、映像を見返して選手と修正したいと思う。
――ここから、どのようなことをトレーニングしていくか?
ここまで来て特別なことをするつもりはない。途中までは「止める」「蹴る」「運ぶ」「外す」のところは丁寧だったし、相手に捕まらずにやっていた。あとは最後のフィニッシュのところ。パス1万本つないでもゴールにはならない。しっかりとゴールを奪う、逆にゴールを奪われないというボックス周りが一番大事になる。あれだけチャンスを作っても我々は1点で、相手は3点取った。いかにゴール前で点を取って、取られないか。またそこにこだわりながらやりたい。