- スタッフの声掛けや帰りがけのごみ捨てをしようとした際の心配りが素晴らしかった。気持ちの良い対応を頂き、いい気持ちで帰ることが出来ました。
- 以前に増して、スタッフから観客に向けて積極的に声かけして好感度が上がっています。
- フードコートのごみ箱が分かりやすくなっており、よかった。
- 今回の来場者プレゼントは濡らして首に巻き、暑さを凌ぐことができました。とても良かったです。
清水エスパルスでは、お客様に安心・安全・快適にお過ごしいただけるスタジアム空間づくりを目指し、
スタジアム運営に関するアンケートを実施しております。
本ページではアンケート結果をご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
来場者アンケート結果と施策
-
2022/7/31NEWJ1第23節:サガン鳥栖戦
来場者アンケート
お客様の声 お客様の声 - もっと家族連れが楽しいアトラクションが欲しい。早く来ても飽きてしまう。 ⇒改善1
- さくら公園駐車場とシャトルバス乗り場を間違って、大勢のアウェイサポーターが駐車場に向かって、歩いていた。⇒改善2
- 1月生まれなのでバースデーステッカーが貰えなくて残念。子供も時期的に貰うことが出来ないため、どうにかしてほしい。⇒改善3
- 試合中観客の声だし、ヤジ、暴言などに毅然とした対応を望みます。⇒改善4
アンケート結果を元に実施した
おもてなし改善- 改善1:もっと家族連れが楽しいアトラクションが欲しい。早く来ても飽きてしまう。
- ⇒ 次節の柏戦より、キッズ向けアトラクション『フットダーツ』がアイスタに登場致します。試合前からご家族皆さまでお楽しみいただけるように、今後も様々なイベントを実施してまいります。
- 改善2:ビジターの方が間違えない誘導をしてほしい。
- ⇒ 以前よりご指摘いただいており、改善が出来ておらず申し訳ございません。現在、さくら公園駐車場への誤誘導を防ぐ新たな看板案内をご準備しておりますので今しばらくお待ちください。
- 改善3:1月生まれなのでバースデーステッカーが貰えなくて残念。子供も時期的に貰うことが出来ないため、どうにかしてほしい。
- ⇒ 8/20(土)の柏戦より、バースデーステッカーの配布ルールを下記の通り変更いたします。
各試合の開催月にお誕生日を迎える皆さまにステッカーを配布させていただきます。
オフシーズンにお誕生日を迎えるお客さま(11月~1月生まれ)へはホーム最終節または来シーズンのホーム開幕戦を対象にステッカーをお渡しいたします。
※お一人様、年間1試合でのみ配布となります(お誕生月に複数試合ご来場いただいた場合でも、1回のみのお渡しとなります)。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
- 改善4:試合中観客の声だし、ヤジ、暴言などに毅然とした対応を望みます。
- ⇒ Jリーグ 新型コロナウイルス感染症対応ガイドラインに則り、スタッフからのお声がけやビジョンでの注意喚起を引き続き実施してまいります。ご来場されるお客様に関しても本ガイドラインの遵守徹底にご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
【スタジアム全般】
以下の項目についての満足度(回答数:1,030)-
スタッフの対応 -
場内外の案内表示 -
感染症対策 -
ご来場者プレゼント -
S-PULSE STORE -
アイスタグルメ
【おもてなしプロジェクト】
以下の項目についての満足度(回答数:1,030)-
バースデーステッカー -
デビューステッカー -
mamaro -
コインロッカー -
ウェルカムゲート -
橙紺神社 -
充電タップ -
ベビーカーお預かりサービス
【複数回答】試合を観戦した動機・きっかけ(回答数:1,030)
-
2022/5/21J1第14節:名古屋グランパス戦
来場者アンケート
お客様の声 - 清水サッカー史的な写真はよかったです。
- 試合後、階段の1番前にスタッフが立ってくれるようになって、前方に人が来なくなって密になることがなくり安心できるようになりました。
- 雨の中お疲れ様でした!スタッフの対応も良かったです!楽しかったのでまた行きたいと思いました。
- 初めて来て迷ったりしましたが、運営の人達が本当に全員親切で感動しました。
お客様の声 - さくら公園駐車場へ向かう通路ですが、毎試合終了後、バス利用のアウェイサポの方が迷い込んでいます。 ⇒改善1
- 声出しや、缶ビール持ち込みの常連さんに、スタッフさんがもうちょっと注意してくれると助かります。⇒改善2
- ポンチョを購入したかったんですが、雨だった事もあり、お昼には売り切れだったのが残念でした。
- スタジアムで販売している飲食物にはアレルギーの表示をお願いしたい。⇒改善3
アンケート結果を元に実施した
おもてなし改善- 改善1:さくら公園駐車場へ向かう通路ですが、毎試合終了後、バス利用のアウェイサポの方が迷い込んでいます。
- ⇒ 今後のホームゲームにて看板の設置などを検討してまいります。
- 改善2:声出しや、缶ビール持ち込みの常連さんに、スタッフさんがもうちょっと注意してくれると助かります。
- ⇒ スタッフの周知、ならびにビジョン等でも注意喚起を図ります。
- 改善3:スタジアムで販売している飲食物にはアレルギーの表示をお願いしたい。
- ⇒ 6月18日のホームゲームより、アレルギーに関する表示を実施いたします。
【スタジアム全般】
以下の項目についての満足度 (回答数 1,361)-
イベント・演出 -
来場者プレゼント -
グッズストア -
飲食店 -
スタッフの対応 -
場内外の案内表示 -
感染症対策
【おもてなしプロジェクト】
以下の項目についての満足度 (回答数 1,361)-
バースデーステッカー -
デビューステッカー -
mamaro -
コインロッカー -
ウェルカムゲート -
神社 -
おみくじ -
充電タップ -
ベビーカー預かり
【複数回答】試合を観戦した動機・きっかけ (回答数 1,361)
-
2022/4/10J1第8節:ガンバ大阪戦
来場者アンケート
お客様の声 - スタッフさんの挨拶も気持ちよく、説明も親切で、施設も綺麗でしたのでまた観戦したいと思います。
- スタジアムグルメなどでキャッシュレスが使えるのは良かった。
- ずっとサポーターだが、最近のスタジアムの取り組みはとても良いと思う。
- 試合終了後、選手の挨拶時に注意喚起のアナウンス、スタッフの配置等、ありがとうございます。
- 医務の方にお世話になりました。その時のスタッフの迅速な対応、他のスタッフの対応がよかったです。
お客様の声 - ショップが盛況なのはいいことだがレジ含め混みすぎ、人数制限した方がいいのでは。⇒改善1
- コロナ禍で難しいもののイベントを増やして欲しい。特に子供参加型をお願いします。⇒改善2
- 授乳室の仕切りは風が吹くと中が見えてしまう。対策してほしい。⇒改善3
- 試合後、選手が挨拶に来る時に子供などが1番前まで来て声をだすので、スタッフに立ってもらって注意してほしい。スタッフが立っている所には誰もおりてきていなかったが、私の近くの所だけスタッフが立っていないので、当たり前のように子供たちが降りてくるのでやめて欲しい。⇒改善4
アンケート結果を元に実施した
おもてなし改善- 改善1:ショップが盛況なのはいいことだがレジ含め混みすぎ、人数制限した方がいいのでは。
- ⇒ 今後、ストアの混雑状況からストア内が密になっていると判断した際には入場制限を実施致します。
- 改善2:コロナ禍で難しいもののイベントを増やして欲しい。特に子供参加型をお願いします。
- ⇒ 4/29(金・祝)広島戦・5/7(土)川崎F戦を『FAMILY DAY』として開催いたします。キッズスタンプラリーやサッカーゲームなど、お子様にもお楽しみいただけるイベントをご用意しております。
- 改善3:授乳室の仕切りは風が吹くと中が見えてしまう。対策してほしい。
- ⇒ mamaroの設置向きを見直し、利用中でも外から見えないように配置いたします。また、留め具の設置も検討してまいります。(4/29広島戦より)
- 改善4:試合後、選手が挨拶に来る時に子供などが1番前まで来て声をだすので、スタッフに立ってもらって注意してほしい。スタッフが立っている所には誰もおりてきていなかったが、私の近くの所だけスタッフが立っていないので、当たり前のように子供たちが降りてくるのでやめて欲しい。
- ⇒ 場内アナウンスの強化を行っております。また今後の状況を踏まえながら、スタッフの配置も検討して参ります。
【スタジアム全般】
以下の項目についての満足度 (回答数 721)-
イベント・演出 -
グッズストア -
飲食店 -
スタッフの対応 -
場内外の案内表示 -
感染症対策
【おもてなしプロジェクト】
以下の項目についての満足度 (回答数 721)-
バースデーステッカー -
デビューステッカー -
mamaro -
コインロッカー -
ウェルカムゲート -
神社 -
充電タップ -
ベビーカー預かり -
おみくじ
【複数回答】試合を観戦した動機・きっかけ (回答数:721)
-
2022/3/19J1第2節:ヴィッセル神戸戦
来場者アンケート
お客様の声 - アウェイスタジアムにも出かけますがアイスタの素晴らしさに改めて気づく事が多いです。これからも応援していきます
- 昔に比べたらはるかに観戦しやすくなりました。努力と工夫に感謝です。
- ボランティアの若い人達が、明るく大きな声で働いている姿は好感が持てます。彼らのことも応援したいと思います。
- コロナになってから初めてのアイスタでした。ボランティアが増えていて、笑顔と声掛けに癒やされました。
- 試合前のウォーミングアップからキックオフまでの演出が来るたびにカッコよくなっていて最高!!
お客様の声 - お客さんが多かったこともあるが、場内の売店で買うのに時間がかかり、アップを見ることができなかった。
- 帰りの駐車場バス乗り場へ向かう坂が混みすぎる。駐車場とバス利用者はルートを分けてほしい。⇒改善1
- スタジアムのどこに何があるのかが分かりにくい。⇒改善2
- コインロッカーの設置場所を増やしてほしい。また、スタジアムにひっそりと置いてあっても気づきにくい。⇒改善3
- 静岡系統のシャトルバスを再開してもらいたい。⇒協議中
アンケート結果を元に実施した
おもてなし改善- 改善1:帰りの駐車場バス乗り場へ向かう坂が混みすぎる。駐車場とバス利用者はルートを分けてほしい。
- ⇒ 混雑解消のため、坂の上より駐車場へ向かルートとシャトルバス乗り場へのルートを分けてご案内しております。(4/10G大阪戦より)
- 改善2:スタジアムのどこに何があるのかが分かりにくい。
- ⇒ スタジアムガイドの配布を開始いたしました。総合案内所等でお受け取り下さい(4/10G大阪戦より)
- 改善3:コインロッカーの設置場所を増やしてほしい。また、スタジアムにひっそりと置いてあっても気づきにくい。
- ⇒ 増設については、現在の利用状況を踏まえながら検討して参ります。またロッカーの視認性を高めるためラッピングを施しております。(4/10G大阪戦より)
- なお、静岡系統のシャトルバス再開についてのお声を数多く頂戴しております。こちらは現在、運航再開時期を協議しておりますので、もう少々お待ちいただけますと幸いです。
【スタジアム全般】
以下の項目についての満足度 (回答数 542)-
イベント・演出 -
グッズストア -
飲食店 -
スタッフの対応 -
場内外の案内表示 -
感染症対策
【おもてなしプロジェクト】
以下の項目についての満足度 (回答数 542)-
バースデーステッカー -
デビューステッカー -
mamaro -
コインロッカー -
ウェルカムゲート -
神社 -
充電タップ -
ベビーカー預かり
-
2022/2/19J1第1節:北海道コンサドーレ札幌戦
来場者アンケート
お客様の声 - 魅力を向上しようと努力する姿勢が伝わり好感がもてます。
- 授乳室は必要だと思っていたので設置されてよかった
- 帰り道まで足元、気をつけて下さいと、言ってくれてとても良いと思いました!
- グッズを買ってかなりの荷物になってしまったので、コインロッカーは非常に助かりました。
- 子供は3歳になりもう不要になりましたけど、それまで授乳室も少なく簡易授乳室は大変良い取り組みだと思います。ステッカーはとてもいいと思います!ウェルカムゲートもパーク感が出て非常によかったです!
お客様の声 - バースデーステッカーはもらえる人が限られ過ぎている。オフシーズンが誕生日だともらえないのは残念です。⇒検討中
- 何となくやっているのは分かったけど、どこでやっているかが分かりにくい。⇒検討中
- エスパルス橙紺神社にはお賽銭だけでなく、おみくじなどもあれば嬉しい。⇒改善1
- メインスタンドの授乳室は利用中なのかどうかが分かりにくい。また利用中はスタッフなどが傍にいてくれると安心できる。⇒改善2
- バースデーステッカーを貼っていても声をかけられなかった。⇒改善3
アンケート結果を元に実施した
おもてなし改善- 改善1:エスパルス橙紺神社にはお賽銭だけでなく、おみくじなどもあれば嬉しい
- ⇒ おみくじ販売(200円)を開始いたしました。ぜひご利用ください。(3/19神戸戦より)
- 改善2:メインスタンドの授乳室は利用中なのかどうかが分かりにくい。また利用中はスタッフなどが傍にいてくれると安心できる
- ⇒ ご利用中に誤って他のお客様が入らないよう、授乳室付近にスタッフを配置しております。(3/12C大阪戦より)
- 改善3:バースデーステッカーを貼っていても声をかけられなかった
- ⇒ スタッフへの周知を強化すると同時に、ステッカーをお渡しする際にお客様の『左胸』にステッカーをお貼りいただくよう、ご案内をさせていただきました。(3/12C大阪戦より)
【スタジアム全般】
以下の項目についての満足度 (回答数 647)-
イベント・演出 -
グッズストア -
飲食店 -
スタッフの対応 -
場内外の案内表示 -
感染症対策
【おもてなしプロジェクト】
以下の項目についての満足度 (回答数 647)-
バースデーステッカー -
デビューステッカー -
mamaro -
コインロッカー -
ウェルカムゲート -
神社 -
充電タップ -
ベビーカー預かり