©︎︎︎S-PULSE
小林伸二監督
素晴らしいリズムで点が取れたこともあり、内容としても良いところはあった。ただ2本目が少し緩んだのと、守備が甘くなったところ、そして3本目はシステムやメンバーのところで思うように上手くいかない部分があったことは課題。
初めてのJリーグチームとの実戦ということで、(ボールを回すだけではなく)ゴールに向かうプレーに変えることを試したかった。メンバーを固定しているわけではないが、その中でもボールを回して点が取れたことは今日の成果。縦パスとテンポの良いボール回しはできたので、そこは大事にする必要がある。あと、切り替えが早い時は、スムーズに何度もボールを奪えているので、それを限りなく長く続けるというところになる。ちょっとしたことで失点してしまったのは残念だと思うが、教訓として次に活かしたい。
今日できたことの上に、(ケガや体調不良、新人研修などから)メンバーが戻ってきた中でさらに上積みをしていく。そこに重点を置いて鹿児島キャンプを続けていきたいと思う。
●【キャンプレポート】2月1日(水)「鹿児島キャンプ初戦は、小林監督も悔しい逆転負けに」
●【キャンプレポート】2月1日(水)「選手コメント」
●【キャンプレポート】2月1日(水)「監督コメント」
●【キャンプレポート】2月1日(水)「静岡・鹿児島 交流の夕べ」
========================================
公式モバイルサイトでは、キャンプ期間中、オリジナルコンテンツを続々配信中!!
エスパルスのキャンプ情報はモバイルサイトでお楽しみください♪
【キャンプコンテンツ】
■薩摩日記
三保日記の薩摩篇。選手達の素顔に迫ります!
■選手フォトギャラリー
モバイルサイトオリジナル!キャンプ中の選手の表情を余さずお届け!!
■蔵出しキャンプフォト
最終日公開!!普段見れない選手の顔が盛りだくさんの蔵出しキャンプフォト!
■キャンプ動画
選手自らチームメイトのキャンプ部屋に潜入!!
■2016鹿児島キャンプコンテンツ(お試しVer.)
昨年のコンテンツを一部無料で公開!モバイル会員でなくとも閲覧できます!
●エスパルス公式モバイルサイトへのアクセス方法はこちら
========================================
素晴らしいリズムで点が取れたこともあり、内容としても良いところはあった。ただ2本目が少し緩んだのと、守備が甘くなったところ、そして3本目はシステムやメンバーのところで思うように上手くいかない部分があったことは課題。
初めてのJリーグチームとの実戦ということで、(ボールを回すだけではなく)ゴールに向かうプレーに変えることを試したかった。メンバーを固定しているわけではないが、その中でもボールを回して点が取れたことは今日の成果。縦パスとテンポの良いボール回しはできたので、そこは大事にする必要がある。あと、切り替えが早い時は、スムーズに何度もボールを奪えているので、それを限りなく長く続けるというところになる。ちょっとしたことで失点してしまったのは残念だと思うが、教訓として次に活かしたい。
今日できたことの上に、(ケガや体調不良、新人研修などから)メンバーが戻ってきた中でさらに上積みをしていく。そこに重点を置いて鹿児島キャンプを続けていきたいと思う。
●【キャンプレポート】2月1日(水)「鹿児島キャンプ初戦は、小林監督も悔しい逆転負けに」
●【キャンプレポート】2月1日(水)「選手コメント」
●【キャンプレポート】2月1日(水)「監督コメント」
●【キャンプレポート】2月1日(水)「静岡・鹿児島 交流の夕べ」
========================================
公式モバイルサイトでは、キャンプ期間中、オリジナルコンテンツを続々配信中!!
エスパルスのキャンプ情報はモバイルサイトでお楽しみください♪
【キャンプコンテンツ】
■薩摩日記
三保日記の薩摩篇。選手達の素顔に迫ります!
■選手フォトギャラリー
モバイルサイトオリジナル!キャンプ中の選手の表情を余さずお届け!!
■蔵出しキャンプフォト
最終日公開!!普段見れない選手の顔が盛りだくさんの蔵出しキャンプフォト!
■キャンプ動画
選手自らチームメイトのキャンプ部屋に潜入!!
■2016鹿児島キャンプコンテンツ(お試しVer.)
昨年のコンテンツを一部無料で公開!モバイル会員でなくとも閲覧できます!
●エスパルス公式モバイルサイトへのアクセス方法はこちら
========================================