©︎︎︎S-PULSE
18時30分から城山観光ホテルにて、清水エスパルス激励会を兼ねた「第4回 静岡・鹿児島 交流の夕べ」が開催された。19時45分、選手入場曲「RAIJIN―雷神」が流れると、西部洋平選手を先頭に背番号順に選手たちが、そしてヤン ヨンソン監督、スタッフが登場。
全員が壇上に上がり、まずは左伴社長の挨拶。
「皆さん、こんばんは。今回で13回目のキャンプになりましたが、回を追うごとに皆さまの温かい気配り、おもてなしをいただいています。まるで静岡から鹿児島に帰ってきたかのような気持ちで過ごさせていただいております。また、城山観光ホテルさん、FDAさん、後援をいただいている60社近い皆さま、静岡に負けず劣らずのご支援をいただいていることに大変感謝するとともに、そのご期待に応えていかなければいけないということを強く思っております。おそらく後ろに控える、コーチングスタッフ、選手たちも同じような思いでいてくれていると思います。ここ数年、皆さま方から熱いご支援をしていただいておりますが、なかなかチームの成績が、それに応えうるような結果を出しておりません。今シーズン、崖っぷちでとどまったチーム、そして選手一人一人が経験してきた魂が宿っているという点では例年と違うシーズンスタートになっているのではないかと練習を見ながら感じております。試合を通じて、結果を出して、皆さまにお見せしなければいけないというのが我々に課された使命だと感じながら1年を戦ってまいりたいと思います」
続いて、ヨンソン監督の挨拶。
「ミナサン、コンバンハ。この素晴らしい会に、また素晴らしい街にお招きいただきありがとうございます。今晩、ここに静岡から来られているお客様もいらっしゃるということを聞いております。チームを代表しまして、お礼を申し上げたいと思います。また、キャンプで使用している施設・練習場は本当に素晴らしく、おかげで私たちは集中した練習ができています。そして、景色も素晴らしいので、毎日練習場に向かうのが本当に楽しみです。ホテルでも毎晩美味しい料理をご用意いただいており感謝しています。明日試合があります。ミニキテクダサイ。ヨロシクオネガイシマス」
約15分間という短い時間ではあったが、会場に詰めかけた皆さまの温かい拍手で見送られ、監督、選手、スタッフは退場。多くの期待を感じながら、明日の練習試合に備えることになる。
※その他写真は、ページ最下部をご覧ください。
========================================
公式モバイルサイトでは、キャンプ期間中、オリジナルコンテンツを続々配信中!!
エスパルスのキャンプ情報はモバイルサイトでお楽しみください♪
【キャンプコンテンツ】
■薩摩日記
三保日記の薩摩篇。選手達の素顔に迫ります!
■選手フォトギャラリー
モバイルサイトオリジナル!キャンプ中の選手の表情を余さずお届け!!
■エスパルグラム
写メはもう古い!?ということで名前も一新!若手選手達がキャンプ中のオフショット写真を激写しまくり!
■キャンプ動画
今年チームに復帰した石毛選手が自らチームメイトのキャンプ部屋に潜入!
■蔵出しキャンプフォト
最終日公開!!普段見れない選手の顔が盛りだくさんの蔵出しキャンプフォト!
●【PCで閲覧の方』
エスパルス公式モバイルサイトへのアクセス方法はこちら
●【スマホで閲覧の方』
2018鹿児島キャンプ特集モバイルサイトはこちら
●【ガラケーで閲覧の方』
2018鹿児島キャンプ特集モバイルサイトはこちら
========================================
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE