©︎︎︎S-PULSE
まず初めに、オフィシャルクラブパートナーとして、2019シーズンもプーマ ジャパン株式会社様のご支援をいただき、今季もプーマ製品を身に着けて戦うこととなりました。また、昨年に引き続きユニフォームパートナーとして、鈴与株式会社様、株式会社アイエイアイ様、株式会社アイ・テック様、株式会社タイカ様、日本航空株式会社様、株式会社エス・トラスト様の6社様にご協賛いただきます。この場をお借りしまして、御礼申し上げます。
2019シーズンのユニフォームのテーマは、「清水の鼓動(パルス)」です。
フィールドプレーヤーの1st、2nd、およびゴールキーパーのユニフォームすべてに、 “清水の鼓動(パルス)” を表現したグラフィックを施しています。
このパルスグラフィックは、富士山のシルエットと、クラブ名の由来となった “静岡” 、 ”清水” 、 “サッカー” の頭文字“S (エス)” の形を融合させた表現となっています。
また、ユニフォーム全体に施されたヘザー調のデザインは、スタジアムに集まるエスパルスサポーターのエナジーを表しています。肩から袖にかけて施されたプーマの伝統的なアパレルフォームストリップにも、ヘザー調のデザインを採用しています。
ユニフォームのモデルは、2018シーズンと同様、プーマの「リーガ コレクション」のデザインを採用しています。肩から袖にかけてプーマの伝統的な「アパレルフォームストリップ」と、クラシックなデザインのクルーネックが特徴です。
また、胸のクラブエンブレムは、光沢感のあるポリクレスト加工を採用。刺繍によるゴワつきを解消し、軽量化を図っています。
背番号・ネームのフォントは、昨年同様プーマが採用するフォントモデルを採用します。
ユニフォームの素材は、昨年同様「スクエアードライニット」という素材を使用しております。優れた吸水力で肌をドライに保ち、水分を拡散して素早く乾燥する機能を備えております。また、滑らかで伸縮性のある素材を使用し、且つ、継ぎ接ぎ部分にタイピング縫製を施しているため、選手たちの激しい動きにも対応できるように強度を高めた仕様となっております。
ユニフォームのカラーは、フィールドプレーヤーの1stユニフォームがオレンジ、2ndユニフォームがホワイト、GKユニフォームは、ブラックとブルーの2種類です。
2019シーズンは、サポーターの皆様の興奮や熱狂、スタジアム全体の鼓動がより感じられるようなシーズンにしていきたいという想いを込め、クラブ名の由来が表現されたこのユニフォームを着用し選手達は戦ってまいります。
簡単ではございますが、以上で2019年 清水エスパルス新ユニフォーム発表とさせていただきます。
【2019シーズン新体制発表記者会見】一覧へ >>
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE