エウシーニョ
開幕に向けて個人としてもチームとしても良い準備ができている。ただ、コンディションも100%ではないので、開幕までに上げていきたい。チームとしても日々の練習でも成長していると思う。
(山形戦はブラジル籍選手3人が同時にピッチに立って)連携は上手く取れたと思うが、サッカーは相手もいること。相手はよく走っていたし良いチームだったので、チャンスは多く作れなかったが、頑張れていたと思う。
ピッチでもピッチ外でもみんなと話をして、一日でも早く慣れるようにしている。このキャンプに限らず、静岡にいる時から一体感は出ている。目標はみんな一緒なので、開幕すれば良い結果は出ると思う。
鎌田翔雅
戦術としても選手の特長としても少しずつ分かってきているが、昨日を含め練習試合を2試合消化して、ここから詰めていかなければいけないところはたくさんある。(センターバックで出場して)感覚的なところでまだまだ足りないと感じるところはあるが、全部が悪い訳ではないので、この経験を本職(サイドバック)でも生かしていきたい。去年は、ずっと室内練習をしていて個人競技かなと思うくらいだったが、今年は充実していると思う。
コンディションを含め、感覚を自分が満足できるところまで戻すことがこのキャンプの目標。そこに向けて時間を大切にしていきたい。今年は怪我をしないようにやっていきたい。
河井陽介
昨日の練習試合は少し見ていた。去年のキャンプのスタートよりは全然良いというか、チームとしてやりたいことが出来上がっていて、あとは個人のクオリティの部分を上げていくだけかなという印象を受けた。
(リハビリが続いていて)みんなと一緒にやりたい気持ちは強いが、それは仕方のないことなので、焦らずに自分のペースでやっていきたい。ただ、今日は厳しいトレーニングだった。この練習に耐えることができれば復帰は見えてくると思う。
今年の目標はチームとしても個人としても去年よりレベルアップをすることなので、そうなるように頑張っていきたい。
高木和徹
昨日の試合(3本目)は、立ち上がりから良くなくて、押し込まれる状況が続いていた。PKは止めることができたが、その後の流れで失点してしまった。(PKを止めても)流れを切れなかったのは何でなんだろうと考えていた。自分が止めたあと、みんなに集中し直すように声を掛けてあげれば、もう少し変わったのかなと心残りがある。失点のされ方も、2点とも相手がフリーになっていたので、そこも自分が言えば結果は変わっていた。1-0で勝っていて、自分が入って2失点をしたことは悔しい。GKは結果なので、チームを救うセーブをしていきたい。
この環境は素晴らしいので、あとはピッチでやるだけ。先輩から良いところを盗んで良いパフォーマンスができるように頑張っていきたい。
※その他写真は、ページ最下部をご覧ください。
・2/4(月)の記事はこちらから
========================================
公式モバイルサイトでは、キャンプ期間中、オリジナルコンテンツを続々配信中!!
エスパルスのキャンプ情報はモバイルサイトでお楽しみください♪
【キャンプコンテンツ】
■薩摩日記
三保日記の薩摩篇。選手達の素顔に迫ります!
■選手フォトギャラリー
モバイルサイトオリジナル!キャンプ中の選手の表情を余さずお届け!!
■エスパルグラム
写メはもう古い!?ということで名前も一新!若手選手達がキャンプ中のオフショット写真を激写しまくり!
■蔵出しキャンプフォト
最終日公開!!普段見れない選手の顔が盛りだくさんの蔵出しキャンプフォト!
●【PCで閲覧の方』
エスパルス公式モバイルサイトへのアクセス方法はこちら
●【スマホで閲覧の方』
2019鹿児島キャンプ特集モバイルサイトはこちら
●【ガラケーで閲覧の方』
2019鹿児島キャンプ特集モバイルサイトはこちら
========================================
18 エウシーニョ選手 ©︎︎︎S-PULSE
5 鎌田翔雅選手 ©︎︎︎S-PULSE
17 河井陽介選手 ©︎︎︎S-PULSE
21 高木和徹選手 ©︎︎︎S-PULSE