©︎︎︎S-PULSE
昨日の午前練習に引き続き、日差しが強い中で行われたキャンプ9日目。パス練習の後にダッシュを挟むなどのウォーミングアップから練習が始まった。いつもと違うのは、全員が声を出していること。前日2部練習の選手たちもいたが、元気よく取り組んでいる姿が印象的だった。
フィールドプレーヤーを2つに分けてのポゼッション練習を挟んで、ハーフコートで10対10のミニゲーム。ここでは紅白ともにフォーメーションを変え、またメンバーも入れ替えながら、短い時間で集中して行われていた。
その後はセットプレー練習。コーナーキックからフリーキックまで、攻守両面で抜かりなく確認が行われている。最後に行われた直接フリーキックでは2本連続で決まるなど明日のFCソウル戦へゴールへの期待を抱かせることになった。
全体練習は以上で終了。テンポよく練習が進んだため、時間にして1時間ほどで終わった。それでも、松原后や立田悠悟などディフェンスラインの選手たちが、
「十分なコミュニケーションが取れてきている」
と話しているように、チームとしての完成度も徐々に高まってきていることを選手たちは実感している。次の試合では、新加入選手がより力を発揮する場面が見られることは間違いないだろう。
全体練習の最後に、ヤン ヨンソン監督から午後練習がオフになったこと、そして午後の過ごし方に気をつけることなどが伝えられ、選手たちはそれぞれ個人練習に入った。
体幹トレーニングに励むもの、シュート練習に励むもの、選手たちは午前中にできる限りのことをやっている。その中で、若手を中心に行っていたのが鳥かご。しかし、ただの遊び感覚ではなかった。篠田善之コーチが付きっきりで動きをチェックし、「さっきのプレーはこう動いていればボールを取ることができた」、「なぜ、動いてパスコースを作ってあげないのか」と具体的な指示が飛ぶなど、選手たちは真剣そのもの。この鳥かご組は、ホテルに帰るチームバスが出発してもグラウンドに残り、全体練習が終わってから約1時間後に終了。
チームは明日9日13時から、ふれあいスポーツランドでキャンプの集大成を見せることになる。
※その他写真は、ページ最下部をご覧ください。
・2/8(金)の記事はこちらから
========================================
公式モバイルサイトでは、キャンプ期間中、オリジナルコンテンツを続々配信中!!
エスパルスのキャンプ情報はモバイルサイトでお楽しみください♪
【キャンプコンテンツ】
■薩摩日記
三保日記の薩摩篇。選手達の素顔に迫ります!
■選手フォトギャラリー
モバイルサイトオリジナル!キャンプ中の選手の表情を余さずお届け!!
■エスパルグラム
写メはもう古い!?ということで名前も一新!若手選手達がキャンプ中のオフショット写真を激写しまくり!
■蔵出しキャンプフォト
最終日公開!!普段見れない選手の顔が盛りだくさんの蔵出しキャンプフォト!
●【PCで閲覧の方』
エスパルス公式モバイルサイトへのアクセス方法はこちら
●【スマホで閲覧の方』
2019鹿児島キャンプ特集モバイルサイトはこちら
●【ガラケーで閲覧の方』
2019鹿児島キャンプ特集モバイルサイトはこちら
========================================
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE