©︎︎︎S-PULSE
本日、三保クラブハウスにて立田悠悟選手の日本代表メンバー選出の記者会見を行いました。
コメントは以下の通りです。
■立田 悠悟選手
今回選ばれて嬉しいという気持ちよりも、チームがこの順位にいることに凄く自分自身責任を感じているので、複雑な気持ちではありますが、チームが出してくれるということなので、その分、しっかり結果と経験を持って帰って、チームに還元できればいいと思っています。
--コパアメリカをどのような大会と捉えているか?
テレビで見るような凄い大会なので、自分がそこに出られることは凄く嬉しいことですし、簡単にはいかないだろうとは思っていますが、自分がどれだけできるのかは凄く楽しみなところもあります。
--メンバーには岡崎慎司選手もいるが
ワールドカップなど色々経験している選手なので話は聞きたいと思っています。
--南米には選手攻撃力のある選手がいるが、どのようなプレーを見せたいか?
簡単に通用するとは思っていないので、そこは割り切るしかないと思っています。自分の良さは思い切りの良さだと思っているので、怯まずに戦っていきたいと思っています。
--チームメイトからは何か言われたか?
「おめでとう」とは言われましたが、僕個人的に今回A代表に入ったという感覚はないので、そこまでは…。
メンバーを見てもわかるように自分たちの年代が多く、キリンチャレンジカップのメンバーが主力として選ばれていると思うので、そこに食い込んでいくために、自分たちはここで結果を残すことが大事だと思っているので、そのような位置付けの大会にしたいと思っています。
--東京オリンピックを意識した選出だと思うが
富安選手だったり、この世代でA代表を経験している選手からも刺激を受けているので、色々吸収しながらやれればいいと思っています。
--コパアメリカへの意気込みを
試合をやっていく中で、ただ良い経験だったと帰ってくるのは違うと思うので、自分が何ができて何ができないかを明確にして、凄く充実した大会にできるように頑張ってきたいと思います。(行くことにより)チームに還元しないといけない部分もたくさんあると思いますし、それが自分の成長やチームの成長にも繋がると思うので、そこを意識してやってきたいと思っています。
--南米の選手と戦う上で何を得たいか?
日本人に無い身体能力の高さは絶対にあると思うので、そういった選手に対してどう対応するかは自分の判断でしっかり決めてやるところだと思うし、日本になかなか無い部分も経験できるので、そこで自分が何ができるのかは凄く楽しみなところです。
--通用するという部分もあるのではないか?
高さや繋ぎの面は得意としているので、そこはストロングにしていますし、そのような場に行っても通用する力を付けてきたいと思います。
--森保監督から「東京オリンピックで金メダルを取るためのチーム作りをしていきたい」とのコメントもあったが、それを聞いて改めて決意は?
自分たちの世代は立ち上げた時から「東京オリンピックで金メダルを取る」という目標があり、今回、この大会にこの世代が多く選ばれているので、この世代でどれだけできるのかは凄く楽しみですし、自分たちがやれなければ東京オリンピックで金メダルなんて言ってられないと思うので、難しいとは思いますが、しっかりと戦っていかなくてはいけないと思っています。
--これまで世代別代表に選ばれてきたが、A代表として日の丸を付けて戦うのは初めてであり、違う重みもあると思うが
年代別で日の丸を背負う時でもすごく責任感は増すが、今回A代表ということでそれ以上に責任感は増すと思いますけど、いつもと同じようにプレーできることが大事だと思うので、冷静にやれればいいなと思っています。
--夢への一歩を踏み出した実感と、どのポジションで勝負したいか?
A代表というのはずっと目標にしてきたところですし、そこに形はどうあれ入れたことは、この先に繋がることだと思いますし、またさらに自分がレベルアップするために必要な大会だと思うので、成長に繋がる第一歩になると思っています。
(ポジションは)センターバックとして出場したい気持ちはありますが、サイドバックもできるユーティリティというところも含めて評価をいただいていると思うので、柔軟にやれるのが一番だと思いますし、そこではあまりこだわりはないです。
--世界から注目される大会でもあるので、世界に飛び出していく良いチャンスだと思うが、アピールしたいと思うか?
自分自身、海外欲というものはありますし、コパアメリカとなるとスカウトもたくさん来ると思うので、そういった意味ではアピールの場ではありますし、A代表の一番上のところにアピールするためにも凄く良い大会になると思うので、意識しています。
--戦いたい相手や選手はいるか?
どこも強いですが、ウルグアイのカバーニ選手だったりは、ゲームの世界の人なのですごく楽しみです(笑)。