©︎︎︎S-PULSE
本日、三保クラブハウスにてジュニオール ドゥトラ選手の新加入記者会見を行いました。
コメントは以下の通りです。
■ジュニオール ドゥトラ選手
日本に戻れて嬉しいですし、また清水エスパルスという大きなクラブに来れて嬉しいです。できればタイトルを獲りたいと思います。
――清水エスパルスの印象は?
日本の中で強い清水というイメージがあります。もちろん今の状況は良くはないですが、どのクラブでも悪い状況の時はあります。新しく加入した選手も含めて、みんなの力を合わせて強い清水を作っていきたいと思います。
――自分に求められているところはどんなところだと思うか?
フォワードとして、まずゴールを目指すプレーをしたいですし、アシストもしたいと思います。ドウグラスという前線に良い選手もいますし、他にも頭の良い選手がいますので、その選手と絡んでゴールを目指したいと思います。
――エスパルスは1トップでやっているが、自身のポジションは?
監督とは話をしましたが、一番前でもできますし、1つ下も、ワイドもできます。最終的に決めるのは監督なので、監督に任せたいと思います。
――今のチームの雰囲気はどのように感じたか?
自分が来た時から、みんな温かく迎えてくれました。それは非常に大事なことだと思います。全員で集中して頑張り、今の状況を変えたいと思います。
――自身の一番の強みは?
ゴールを目指すプレーが得意です。スピードも技術もあって、相手のウィークポイントを探してゴールを目指すプレーをしていきたいと思います。
――個人的な目標は?
個人的な目標は無いです。チームとして清水で優勝したいです。
――最近の暑さは問題ないか?
ブラジル人なので暑いのは得意です。
――久々の日本での生活だが、楽しみしていることはあるか?
私生活よりもサッカーの話になりますが、ずっと日本に戻りたかったし、プレーしたかったです。楽しみにしていることは優勝です。ナビスコで優勝していますが、天皇杯では決勝で負けましたので、(清水で)優勝したいですし、そしてACLに出たいです。
――これまで各国渡り歩いてきたが、プレーの変化はあるか?
歳もとり、経験が増えました。プレーの特徴は変わっていませんが、経験が増えたことで選択肢が増えました。どこに行けばいいのか、どこにいたらボールが取れるのかということを考えましたし、勉強にもなりました。
――清水の若手選手の印象は?
技術のある若い選手が多いチームです。ただ、若手とベテランのバランスが大事だと思いますし、ピッチ内、ピッチ外で経験を生かしたいと思います。
――日本に戻ってプレーしたいという理由は?
(以前)日本にいた時は幸せでした。移籍した時は個人でもチームでも良い状態のときでしたが、その時はヨーロッパでプレーすることが目標でした。その目標を達成できて、まだ自分は元気ですし、体も動くし、自分が貢献できるうちに日本でプレーしたいと思いました。そしてちょうど良いタイミングで清水からオファーがあり、迷いなく受けました。
――日本人の印象は?
みんな真面目で、プロとして素晴らしい姿勢であり、日本のリーグ、日本という国がしっかりオーガナイズされていると思います。(過去に)3年間いましたが、自分の家族も日本が大好きでしたし、日本に戻りたかったです。
――清水のサポーターはサンバのリズムで盛り上げますが、意気込みを
音楽は大好きですし、ブラジル人としてサンバも大好きです。そのサンバのリズムにサポーターの皆さんが乗れるようにピッチで頑張りたいと思います。
――実践から遠ざかっているが、今のコンディションは?
最後にプレーしたのは5月末でした。それはスタッフ全員分かっているので、練習に入りながらコンディションを上げていくプランでやっています。まず怪我はしたくないので、焦らずプレーしたいと思います。試合に出るかどうかはスタッフに任せたいと思います。
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE