エスパルスが静岡市と取り組む国民運動「COOL CHOICE(賢い選択)」の一環として、1/16(木)静岡市立美和小学校、1/17(金)静岡市立中藁科小学校にて実施したCOOL CHOICE教室に、ホームタウン営業部の高木純平が参加しました。
授業では「ひと×しごと+おんだんか」のプログラムを学び、お仕事と地球温暖化の関係から、どんな原因で温暖化がおこるのか?どんな対策ができるのか?を考えました。
授業に参加した高木は自己紹介のあと、地球温暖化による清水エスパルスに起こり得る影響をクイズ形式で出題するとともに、その対策についても子供たちに考えてもらいました。その後、グループワークとして子供たちはそれぞれなりたい職業や、選んだ職業に分かれ、各々の職業で起こり得る影響と対策を考え発表しました。子供たちは将来の職業観を養うとともにエコ活動についての知識を深め、それぞれが家庭でのエコリーダーに任命されました。
また、鈴与商事株式会社様にご協力いただき、実施している温暖化対策やVPP(バーチャルパワープラント:仮想発電所)についてご説明いただき、「静岡市エネルギーの地産地消事業」について学びました。
最後に参加した高木は子供たちへ、「地球温暖化に対して何ができるかと考えると、壮大な対策をイメージしがちだけど、使っていない電気は消すこと、冷蔵庫のドアを開けっぱなしにしないことなど、自分たちが今すぐできることをしっかりと実行することが一番大切です。エコリーダーとしてそれぞれの家庭でできるエコ活動をみんなが引っ張っていくことを期待しています!」とメッセージを送りました。
ご協力いただいた関係者の皆さま、誠にありがとうございました。
【イベントレポート】 COOL CHOICE教室にホームタウン営業部の高木純平が参加
ニュース一覧
-
パートナー
【イベントレポート】エスパルス×オフィシャルパートナーのタイカ様によるカンボジア地域貢献活動の実施
-
社会貢献
【イベントレポート】常葉大学附属橘高校『高校1年生 SDGsワークショップ』にクラブスタッフが参加
-
社会貢献
【イベントレポート】12月12日(木)三島市立沢地小学校『そよ風学習』にクラブスタッフが参加
-
サッカースクール
【イベントレポート】12/8(日)『御殿場市サッカー教室』へ山原怜音選手とスクールコーチ4名が参加
-
社会貢献
【イベントレポート】12月6日(金) 富士市立吉原小学校にて『エスプラス ~ファミリ―タウン富士市版~ クラブスタッフ編』を開催
-
クラブ
【イベントレポート】12/7(土)成岡輝瑠選手が「静岡 人権週間フェスティバル」に参加
-
社会貢献
【イベントレポート】12/7(土)『しみずワクワクまつり』にパルちゃん、エスパルスダンススクールが参加
-
パートナー
【イベントレポート】 Sports&Fishing プロジェクト2024 『三保内浜クリーンアップ活動』
-
パートナー
【イベントレポート】オフィシャルパートナーのタイカ様によるカンボジアでの地域貢献活動について
-
パートナー
【イベントレポート】11月27日(水)静岡市立横内小学校を吉田豊選手が訪問