©︎︎︎S-PULSE
キャンプも後半戦に突入した6日目。前日に、鹿児島ユナイテッドFCとの初の対外試合を終えた選手たちは午前中に非公開で練習を行い、午後は当初の16時からの予定を1時間早めて、ふれあいスポーツランドに現れた。
GK、リハビリ組を除く選手たちは、全員揃ってランニング。15分ほど走ると、ピッチ上にマットを敷いてストレッチ。ストレッチポールなどを使って、全身の筋肉を入念にほぐして、疲れを取っていった。
その頃リハビリ組は、篠田善之コーチ、平岡宏章コーチとロンドをして汗を流した。篠田コーチ、平岡コーチの大きな声に後押しされ、速いテンポでボールを回しているのが印象的で、復帰も近そうだ。
ストレッチを終えた選手たちは、安野努フィジカルコーチから食事や睡眠についての注意が伝えられて、午後の練習は1時間弱で終了。明日からの練習に備えることになった。
最後は、この日練習を見学された静岡鉄道株式会社 代表取締役会長 酒井公夫様、しずてつジャストライン株式会社専務取締役 風間直幸様と選手たちが記念撮影。その後、静鉄グループ4社から鹿児島県産牛 ブロック肉60人分の目録が贈呈され、お返しにチームのペナントが渡された。
※その他写真は、ページ最下部をご覧ください。
2020鹿児島キャンプ特集ページはこちら
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE