9月24日(金)ホームゲーム(2021明治安田生命J1リーグ第30節 ヴィッセル神戸戦@アイスタ)に向けて、8月上旬に実施しました『SPARKLE(スパークル)選手投票』の結果、上位5選手を発表いたします。
また投票にあたり、皆さんが書いてくださった「投票したポイント、理由」、「あなたの“輝く”にまつわるエピソード」もご紹介いたします。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
試合当日は、フォトスポットとして上位5選手の等身大パネルを展示します。また、決戦投票も実施予定ですので、お楽しみに!
上位5選手 (※投票数の順番ではなく、背番号順で発表いたします)
NO2 立田悠悟選手
投票したポイント、理由
・試合中にはチームを鼓舞し続けるキャプテンシー、プレー面ではロングフィード、競り合い、高さを生かしたヘディングに惚れ惚れしています!
・試合を離れると天然でフワっとしてそうな感じがするので、試合時とのギャップが一番大きい選手!
・喜怒哀楽がわかりやすい所が魅力的で好き!
・笑顔が素敵なこと。そして、何より熱い選手である事。いつも真っ直ぐにプレーする姿は、誰よりも輝いていると思います。
NO4 原輝綺選手
投票したポイント、理由
・輝くといえば輝綺選手!!ピッチの上でもキラッキラです!
・まず、名前が輝いている!笑顔も髪色も全て輝いてる!そして、プレーを見ていてもクロスの制度が良く、輝いていると思います!
・得点につながる鋭いクロス、シャープな守備、名前の通り出場試合で常に輝いている選手だと思います。
・試合中とオフモードのギャップがとてもいい
NO7 片山 瑛一選手
投票したポイント、理由
・プレースタイル、容姿、すべてが完璧です‼︎
・知性と野心を兼ね備えたナイスガイな所が好きです。ロティーナ監督の元でどのポジションでも柔軟なプレーが輝いていると思います!
・ゴールした瞬間や勝利した時の笑顔が好きです!!
・ロングスロー!ボールを丁寧に拭いて助走つけて遠くに飛ばすところ。8月9日のゴールも最高でした。
NO23 鈴木唯人選手
投票したポイント、理由
・ひたむきにゴールへ向かう姿勢、とてもかっこいいです!それとは逆に普段は意外とのほほ〜んとしているのもギャップで好きです♪でもやっぱり笑顔を見れるのが1番嬉しいです!
・ボールを持って相手をターンして抜くときの技術がピカイチです。試合中前からしっかりプレスをかけて一生懸命走っている姿が好きです。
・ゴールに向かっていく姿、毎試合ドキドキさせられてます♡
・キラッキラな笑顔!自身のゴールの時ももちろん、仲間のゴールにも自分の事のように喜ぶ姿、プレー中もずっとキラキラしてます!
NO33 松岡大起選手
投票したポイント、理由
・20歳にして世界を本気で目指すその志。その気持ちが眩しいくらい輝いている!!
・チームの中心で必ず輝く存在になる!
・全力で走って、全力で声を出して、全力で仲間の得点を喜ぶ。何事にも全力なところが輝いてます!!!
・加入して1週間ほどで 公式戦にスタメン入りし アイスタのピッチを走り回る姿がとてもカッコよかったから。また試合終了後に悔しがる姿が 精一杯戦ってくれたのだと伝わって来たから。
あなたの“輝く”にまつわるエピソード
・エスパルスのゴールが決まった時です。コロナ禍以前は周りの人とハイタッチするなどでき、みんなが笑顔になって輝いていました。今でももちろんその瞬間は選手の皆さんだけでなく、サポーターみんなが輝いていますが、早くコロナが収まってよりその輝きが目に見える様な状況になって欲しいです。
・好きな選手に会いに清水に向かうとき。いつもワクワクとキラキラでいっぱいです!
・アイスタから観る富士山はどこよりも輝いている静岡を離れて30年近くなりますがやっぱり静岡の富士山が1番ですね
・勝った試合は5歳の息子の目がキラキラ輝いており、負けた試合は目に涙が輝いてます。
・第23節の横浜F・マリノス戦の、逆転されてからの西澤選手の同点ゴールはとても輝いていました!ゴール後の男気のあるガッツポーズも素敵でした。
・関東に住んでいるので関東アウェイに応援に行くことが多いのですがアウェイにも関わらずサンバ隊の一体感とゴールしたときの選手たちとサポーターの喜びの分かち合いは世界でいちばん輝いている瞬間だと思います!!