©︎︎︎S-PULSE
エスパルスは、SDGs健康増進プログラムの一環として、 「ハッピーシニアプロジェクト」を、7月21日(木)、8月25日(木)に、エスパルスドリームフィールド駿東にて、開催しますので、お知らせいたします。
SDGs健康増進プログラム 「ハッピーシニアプロジェクト」とは
エスパルスは、心身の健康と頭の活性化及び”楽しい”コミュニティーの場をご用意し、現代社会において3割を占める高齢者が元気に暮らせる社会を目指すために、生涯現役で楽しく生活していけることを目的とした様々な運動プログラムを提供いたします。
この活動は、シニアの皆さまの安心・安全が担保された、全天候型の施設エスパルスドリームフィールド駿東にて行います。
皆さまのご参加をお待ちしております!
プログラム
コーディネーショントレーニング(神経に刺激を与える「体の動き」や「力の加減」を調整するトレーニング)
2つの単純な動作を組み合わせる運動で脳にも刺激を与える内容になっています。出来ることを繰り返すだけではなく、出来ないことを考えながらやることが脳の活性化に繋がります!昔懐かしの「お手玉」を使った運動など、誰もが楽しく行える内容で、身体も脳も健康に!
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
姿勢維持・ウォーキングに役立つ運動
ウォーキングには健康の維持増進、ストレス発散、病気の予防や改善など様々な効果が期待できるとされています。一方で身体への余計な負担をかけないためにも、正しい歩き方や姿勢は非常に重要なポイントとなります。歩くための正しい姿勢や筋力の維持といった側面にもアプローチしていきます。
※株式会社エスパルス教育事業部アドバイザー 理学療法士 星野友昭氏 監修
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
ウォーキングサッカー
走るのも、ぶつかるのも禁止のウォーキングサッカーは、体力に自信がない方でも怪我無く安心です。サッカーなんてとんでもない!と思う初心者こそ楽しめるウォーキングサッカーをぜひ体験してください!
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
実施日/会場
エスパルスドリームフィールド駿東
日程:7月21日(木)、8月25日(木)
時間:11時~12時 受付開始10時30分~
会場:SDF駿東(駿東郡清水町卸団地313)
担当
今泉幸広 エスパルス教育事業部ヘッドオブコーチング
資格: JFA A級U-12コーチ、JFAキッズリーダーインストラクター、Jリーグ版「よのなか」科ファシリテーター、JFAスポーツマネジャーGrade3、47FAインストラクター、キッズチーフインストラクター、JFA障がい者サッカーインストラクター、ウェルフェアオフィサー(ジェネラル)
エスパルス教育事業部スタッフ数名
参加方法/参加資格
申込方法:電話 050-9002-5921(平日11時~15時)またはFAX
定員:20名程
対象:60歳以上
参加費:無料
持ち物:運動出来る服装と靴、タオル、飲料、マスク着用
※感染症対策のため、手指の消毒やイベント中のマスクの着用の徹底にご協力ください。
お問い合わせ:エスパルス教育事業部 スクール駿東 050-9002-5921(平日11時~15時)
主催他
主催:清水エスパルス/後援:清水町健幸つくり課