©︎︎︎S-PULSE
6月27日(月)エスパルスドリームフィールド清水にて、SDGs健康増進プログラム 静岡市 PRESENTS 「親子でチャレンジ運動教室」Supported by ヤクルトを開催しました。2回目開催となる本日は、10組の親子の皆様にご参加いただきました。
SDGs健康増進プログラム 静岡市 PRESENTS「親子でチャレンジ運動教室」Supported by ヤクルトとは
本企画は、色々な事に興味・関心を抱く好奇心旺盛な子供たちが、様々な活動を通じて楽しみながら運動に親しむ機会を創出することを目的とした活動です。親子で参加いただける活動となりますので、親子のふれあいの場として、そしてご家庭でも取り組める遊びや運動を体験できる貴重な機会となっております。
プログラム
幼少期に身につけたい36の基本動作に親子でチャレンジ!
36種類の基本動作は、幼少期からバランスよく身に付けることが良いとされている人間の基本的な動きとなります。この企画では親子で一緒に取り組める基本動作を紹介・体験します。少しづつ自信をつけながら、遊びを通じて運動に親しむことで体力・運動能力向上の芽を育てます。
ジャンプでお母さんの上を飛び越えます
コーチの下を素早く潜り抜けます
一本橋でバランス感覚を養います
高い台の上からジャンプ!
しっかりコーチのお話しを聞くことができました
体幹機能を高める両手両足を一緒に使った運動
でんぐり返しにチャレンジ
コーチとお母さんがしっかりサポートします
親子でボール作りにチャレンジ!
親子で新聞紙を丸めてサッカーボール作りにチャレンジします。手先を使ってモノを作る「工作」は子どもの成長には欠かせない重要な要素の1つとなります。工作を取り入れることで子供たちの好奇心に刺激を与え、集中力を高めます。
作ったボールで遊ぼう!
作ったボールを「なげる」・「とる」といった動作を必要とするキャッチボールや、ボールを「ける」・「わたす」動作が主となるシュート練習などを行います。最後はボールを使ったサッカー対決を親子で実施し、ゲーム形式の中で楽しく運動する機会を創出します。
次回実施日/会場
エスパルスドリームフィールド清水
■日 時: 6月27日(月) 10:00~11:00
■会 場: エスパルスドリームフィールド清水 (静岡市清水区袖師1492)
※駐車場・駐輪場完備、JR清水駅より徒歩17分、しずてつジャストライン「袖師小学校入口」より徒歩5分
■受付開始: 9:30~
年間スケジュール及び会場
全12回
①6月20日(月)@SDF清水
②6月27日(月)@SDF清水
③7月7日(木)@SDF静岡 ⇒お申込み受付中です。
④8月29日(月)@SDF清水
⑤9月1日(木)@SDF静岡
⑥9月22日(木)@SDF静岡
⑦10月31日(月)@SDF清水
⑧11月10日(木)@SDF静岡
⑨12月12日(月)@SDF清水
⑩2023年1月12日(木)@SDF静岡
⑪2023年2月27日(月)@SDF清水
⑫2023年3月2日(木)@SDF静岡
※2回目以降のお申込みは開催日の3週間前頃を予定しております。
※開催日の10日前締め切り、抽選にて参加者を決定し開催日の1週間前に通知いたします。
※開催日ごとに会場が異なりますので、都度ご確認ください。
指導者
今泉幸広 エスパルス教育事業部ヘッドオブコーチング
資格: JFA A級U-12コーチ、JFAキッズリーダーインストラクター、Jリーグ版「よのなか」科ファシリテーター、JFAスポーツマネジャーGrade3、47FAインストラクター、JFA障がい者サッカーインストラクター
エスパルス教育事業部スタッフ数名
参加方法/参加資格
7月7日(木)開催についてのお申込み
■申込方法: こちらのフォームよりお申込みください
■対 象:2018年4月2日~2020年4月1日に生まれたこどもたちとその保護者
■定 員: 各開催日 20組程度
■参加料:無料
■運動出来る服装と靴、タオル、飲料、マスク着用
※感染症対策のため、手指の消毒やイベント中のマスクの着用の徹底にご協力ください
■お問合せ:TEL050-9002-5919 エスパルス教育事業部
参加特典 (ヤクルト製品とパルちゃんオリジナルTシャツプレゼント)
主催他
主催:静岡市・㈱エスパルス/協賛:中央静岡ヤクルト販売株式会社