このたび、反町康治氏がゼネラルマネージャー サッカー事業本部長に就任することが決定しましたので、お知らせいたします。
反町 康治 (Yasuharu SORIMACHI)
【出身地】
埼玉県
【生年月日】
1964年3月8日
【選手歴】
1979年~1981年 静岡県立清水東高校
1983年~1986年 慶応義塾大学
1987年~1992年 全日空
1992年~1993年 横浜フリューゲルス
1994年~1997年 ベルマーレ平塚
【指導歴】
2001年~2005年 アルビレックス新潟 監督
2006年~2007年7月 日本代表コーチ兼U-21/22 日本代表 監督
2007年8月~2008年8月 U-22/23 日本代表 監督
2009年~2011年 湘南ベルマーレ 監督
2012年~2019年 松本山雅FC 監督
【主な経歴】
2020 年3 月~2024 年3 月 日本サッカー協会理事・技術委員長
【反町GM メッセージ】
清水エスパルスを愛するファン、サポーターの皆さん、そして清水エスパルスに多大なサポートをしていただいているステークホルダーの皆さん、この度、清水エスパルスGM、サッカー事業本部長に就任しました反町康治です。どうぞよろしくお願いします。今回このような素晴らしいご縁をいただいたことに感謝すると同時に自らのミッションをしっかり果たしていきたいと思っています。
私のミッションはまずトップチームのJ1 リーグ昇格への道筋を作ることです。そしてそれと並行して継続的にレベルの高いチーム作りを編成を含め行っていくことだと認識しています。そのためにここまで培ってきた経験を生かし努力していきます。さらにアカデミーを含めたこの地域の底上げをする必要性も強く感じています。サッカーのまち清水に育ててもらった感謝を胸に育成にも尽力し、サッカー王国静岡の復活の為に貢献していきます。
サッカーはエモーショナルなスポーツです。嬉しい時、辛い時もありますが、決して一喜一憂しすぎることなく着実に前進し、清水エスパルスの力強い未来を皆さんと共に、「ONE FAMILY」になって築いていきたいと思っています。今まで以上の清水エスパルスへの応援、サポートをよろしくお願いします。