清水エスパルスオフィシャルチアリーダー『オレンジウェーブ』に多くのご声援をいただき、ありがとうございます。
エスパルスではこの度、オレンジウェーブの写真撮影他についてガイドラインを定め、2025年1月より運用してまいりますのでお知らせします。
皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
<参考>
清水エスパルスオフィシャルチアリーダー『オレンジウェーブ』写真撮影他についてのガイドライン
【清水エスパルスが許諾すること】
・「Jリーグ公式試合における写真・動画のインターネット上での使用ガイドライン」に沿った撮影、インターネット上での使用。
SNS個人アカウントの投稿の一部として、試合やオレンジウェーブパフォーマンスを楽しんでいる様子を投稿していただくことは問題ございません。
・オレンジウェーブが出演するJリーグ公式試合以外のクラブイベント、パートナーイベントについても同様です。
【清水エスパルスが許可していないこと】
オレンジウェーブメンバーはボランティアであり、肖像権は清水エスパルス及び個人に帰属いたします。基本的に上記の許諾事項以外の事項については許諾いたしません。
2024シーズンまではガイドラインを定めておりませんでしたが、日本及び世界のスポーツシーンにおいて選手・チアリーダーなどの画像が、本人の希望しない形・表現でSNS上に拡散されることの問題も増加しましたため、本ガイドラインを定めることになりました。
・許可されていない時間帯・エリアで写真・動画を撮影、使用すること
・オレンジウェーブの写真のみが多数投稿されている様なアカウントの運用
・近距離での望遠レンズを使用した撮影。必要以上の連写撮影
・許可なく身体の一部が強調されるようなカットの撮影。衣装の中の撮影。意図的な撮影でなくても写真の保存、使用は許諾いたしません。
・許可なく写真を使用し、プリントや配布などをすること
・入場ゲートでのグリーティング時の写真撮影。また一人でも多くの方を笑顔でお迎えするため、立ち止まっての会話、物品の受け渡しはご遠慮いただきますようお願いいたします。
・メンバーがスタジアムに到着する際、また帰りの際、関係者出入口や駐車場付近で、出入待ちをすることはご遠慮ください。