エスパルスは、伊豆市とファミリータウンパートナーシップ協定を締結し、2月5日(水)に締結式を執り行いましたので、下記の通りお知らせいたします。なお、エスパルスファミリータウン協定締結は伊豆市で9市町目となります。
この協定は、エスパルスと伊豆市が相互に協力及び連携の下、双方の資源を有効に活用して、協働することにより、地方創生を実現して持続的な地域の発展に資することを目的として締結いたしました。
今後の取り組み
下記の連携事業を行ってまいります。
(1)スポーツを通じた地域活性化に関すること
(2)地域事業者など様々な主体との連携の推進に関すること
(3)市の魅力発信及び地域資源のPRに関すること
(4)子どもたちの健全育成に関すること
(5)その他必要と認められる事項
締結後の取り組みとして、3月29日(土)ホームゲーム湘南戦において伊豆市シティプロモーションを予定しております。
協定締結に関するコメント
伊豆市長 菊地 豊 様
世界で最も人気のあるスポーツであるサッカーですが、残念ながら伊豆市にはプロサッカークラブはありませんし、試合を開催できるスタジアムもありません。ただ、土肥を含む伊豆半島西海岸で最も近い都市は実は静岡市です。駿河湾フェリーを利用すれば70分で清水へ行くことができます。この都市機能をお借りして、伊豆半島西海岸の皆さんや子どもたちに高いレベルのプロの姿を拝見する機会をこれまで以上に与えていただければ、非常にありがたく思います。
また、大きな都市では、部活の地域移行ができますが、伊豆市の場合ですとクラブチームで出来る競技と従来型の部活近い形など多様な選択肢になるかと思います。エスパルス様には、できる範囲内でクラブチームを中学校にも広めていただいて、これまで以上に幅広いご支援をいただければ大変心強く存じます。
まずは、3月29日(土)湘南戦で行われる伊豆市のシティプロモーション企画の一環で行う、伊豆市民招待を市内の子どもたちは楽しみにしております。よろしくお願いいたします。
株式会社エスパルス 代表取締役社長 山室 晋也
この度は伊豆市様とファミリータウンパートナーシップ協定を締結させていただき、誠にありがとうございました。このような機会をいただき、大変感謝をしております。伊豆市内では長年にわたりスクール活動を開催させていただいており、現在でも約50名のスクール生に通っていただいております。また、ジュニアユース三島にも伊豆市のお子様が1人所属をしており、伊豆市からJリーガーが誕生するのも時間の問題かと思っています。また、昨年は幼稚園・保育園の巡回教室を伊豆市内で6園実施をさせていただきまして、伊豆市の皆さんにスポーツやサッカーの楽しさを感じ取っていただけるような活動をしております。
さらに、3月29日(土)湘南戦で予定されているシティプロモーションでは伊豆市の魅力をIAIスタジアム日本平で伝えていただき、エスパルスと伊豆市様との関係が密接になって、相互にwin-winな関係になることを願っています。伊豆市民の招待企画も実施をされるということで、色々な形で今後繋がりが広がっていけば良いかと思っています。
また、今回はわさびをモチーフとした、伊豆市のファミリータウンパルちゃんを作成させていただきました。エスパルスと伊豆市様の関係の象徴として、色々な所でプロモーションをしていただければと思います。
最後に、今年も国立競技場でのホームゲームが5月3日(土)に開催されます。関東圏には伊豆市出身の方もいらっしゃるでしょうし、観光で伊豆市に愛着をもっている方もいらっしゃるかと思います。共に連携をしてシティプロモーション企画ができればと思います。
伊豆市ファミリータウンパルちゃんのデザインが決定!
ファミリータウンパートナーシップ締結に伴い、伊豆市オリジナルのパルちゃんイラストを制作しました。イラストは伊豆市からリクエストをいただいたモチーフをデザインに採用しています。昨年制作をしたホームタウン・ファミリータウンパルちゃんの仲間入りをし、今後の伊豆市のプロモーションに活用します。
【モチーフ】「和食のアシスト王 IZU WASABI」