2025.7.5 SAT 18:03
明治安田J1リーグ 第23節 町田GIONスタジアム
VS FC町田ゼルビア
-
AWAY
-
試合終了
0 0 前半 1 0 後半 2 3 -
HOME
14’ | 菊池 流帆 |
75’ | 相馬 勇紀 |
90+4’ | 沼田 駿也 |
COMMENT
監督・選手コメント
試合前監督コメント
試合前選手コメント

C大阪戦(6/1)で大量失点して以降、ガンバ戦では無失点で終わることができたり、名古屋戦では我慢強く戦って同点にできたりと、しぶとく戦うことができていた中、前節の柏戦に関しては前半の早い時間に失点してしまったことがその後のゲーム展開を難しくしてしまった。まずはもう一度我慢強く戦うところの意識付けと、ガンバ戦や名古屋戦も押し込むシーンは多かったし、得点のチャンスは作れているので、最後の質をもっと求めていくこと。決めきるところを決めきり、守るべきところでしっかり守るという最後の際の部分の質の差が試合結果に出ていると感じている。
「惜しい」ばかり言っていてはよくないが、ここ最近の試合は「惜しい」ゲームはしっかりできていると思う。勝負を分けているのは…(全文はエスパルスアプリ)

試合後の選手コメントはエスパルスアプリ【PREMIUM CONTENTS】にて配信しています。
エスパルスアプリからは①【CONTENTS】⇒【PREMIUM】をクリック
MATCH PREVIEW
マッチプレビュー


秋葉忠宏監督をはじめスタッフ陣の発案により、ケガでリハビリ中の選手も含め全員がピッチに集結し、レクリエーション要素を組み込んだメニューを実施した。それらはいずれもコミュニケーションをしっかり取らなければ完結できないもので、「仲間への信頼を今一度深めること」が大きな目的だったという。
もちろん、レクリエーションの後には町田戦に向けた戦術面の準備も入念に行ってきた。とくに今節は、開幕から全試合でスタメン出場を続けてきたマテウス ブエノ(出場停止)を欠いての戦いを強いられることとなる。ただ、秋葉監督は代わって出場する選手に対して「ブエノと同じことをしてほしいとは全く思っていない」ときっぱり言い切った。
エスパルスとは対照的に、直近3連勝中と勢いに乗っている町田。北川航也は… 続きはエスパルスアプリで

コメントはエスパルスアプリ【PREMIUM CONTENTS】にて配信しています。
エスパルスアプリからは①【CONTENTS】⇒【PREMIUM】をクリック
チームの空気感は非常に良いと思うし、もちろん落ち込んだり下を向いている選手は一人もいない。だからこそ結果がついてくるようにしなければならないと思っている。前節も「(高橋)祐治のために」と言って3番の練習着まで用意するなど選手たちは良い盛り上がりができていたが、やはり最後に勝たなければ完結させることができない。「良いトレーニングができた」とか「より気力が高まった」と言えるかどうかは結果次第。まだ後半戦に入って勝てていないので、まずは一つ勝点3が取れるようにチーム一丸となって臨みたい。
町田はやはり個の力が高く、長いボールを入れてセカンドを拾い、そこから得たセットプレーからの攻撃が多い。とくに…(全文はエスパルスアプリ)