2025.8.6 WED 18:33
天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会 ラウンド16 エディオンピースウイング広島
VS サンフレッチェ広島
-
AWAY
-
試合終了
0 0 前半 1 0 後半 2 3 -
HOME
45+1’ | 前田 直輝 |
59’ | 中村 草太 |
76’ | 木下 康介 |
COMMENT
監督・選手コメント
試合前監督コメント
試合前選手コメント

監督やスタッフの目線からしたら、やはり次のリーグ戦も中3日で来るので、そこも見据えての今試合という考えになると思うし、指導者の立場からしたらやり甲斐のあるシチュエーションではあると思う。ただ、選手の立場からしたら、リーグ戦よりもまずは目の前の天皇杯。今季はルヴァンカップはすでに敗退してしまい、リーグ戦も一つずつ順位を上げていくことが現実的な目標になってきている中で、天皇杯はラウンド16まで来ることができ、本気で勝ちたい、優勝したいと思っている。ここまで来たら個人としてどうしたいとかはもうなくて、チームが勝ち進めれば良いし、チームの力になりたいという気持ちが強い。
広島はリーグでも上位争いをしているチームで、勝てば自信になるし、逆に言えばそういうチームに勝てなければ優勝には近づけない。前回対戦時は、広島は…(全文はエスパルスアプリ)

試合後の選手コメントはエスパルスアプリ【PREMIUM CONTENTS】にて配信しています。
エスパルスアプリからは①【CONTENTS】⇒【PREMIUM】をクリック
MATCH PREVIEW
マッチプレビュー


サマーブレイク中の大きな変化として挙げられるのは、まずケガ人が着々と復帰を果たしていること。8月2日に31歳の誕生日を迎えた小塚和季も万全の状態で、「ここまで離脱期間が長かった分、ここからは若手よりもギラギラした姿をピッチで示していきたい」と意気込む。中断前の横浜FC戦で宇野禅斗が負傷交代を余儀なくされたことは懸念材料ではあるものの、同試合では代わって投入された矢島慎也が安定したパフォーマンスでゲームをコントロールし、チームをリーグ戦6試合ぶりの白星に導いた。中断中にU-22日本代表の海外遠征に参加して1ゴールをマークした嶋本悠大も… 続きはエスパルスアプリで

コメントはエスパルスアプリ【PREMIUM CONTENTS】にて配信しています。
エスパルスアプリからは①【CONTENTS】⇒【PREMIUM】をクリック
ケガ人が徐々に戻ってきて、やはり活気も出るし、第一に競争力がもう一度高まる。この競争力こそチームが成長する上で大事だと思っているし、そこへ(髙橋)利樹やアチェ(アルフレド ステファンス)も加わり、選手たちの目の色が明らかに変わり、チームの雰囲気もピリッとしてきた。もう一度正しくハイレベルな競争をして、ピッチで良いパフォーマンスを見せた選手が公式戦に出るという良いサイクルに持っていけるようにしたい。
この2連戦は相手のホームであるということ。とくにエディオンピースウイング広島はサッカー専用で少し不思議な力があるように感じていて、街の盛り上がりも含めて最大限に警戒しなければいけない。移動も含めて同じような形で2試合できるので、まず1つ目で…(全文はエスパルスアプリ)