2025.10.25 SAT 14:03
明治安田J1リーグ 第35節 IAIスタジアム日本平
11:30開場
VS 東京ヴェルディ
-
HOME
-
試合終了
1 1 前半 0 0 後半 0 0 -
AWAY
| 18’ | オウンゴール |
COMMENT
監督・選手コメント
試合前監督コメント
試合前選手コメント
東京Vはポゼッションに固執せず、はっきりやるところははっきりやって、セカンドボールを拾うという展開に持ち込むことが多いようだが、自分たちは神戸戦で相手にそのようなサッカーをやられて苦しめられた経験もあるので、まずはそれを跳ね返すだけのパワーを持たなければいけないし、セカンドボールをどれだけ多く拾えるかで試合の流れが決まってくると思う。ボランチとしてそこにはよりこだわりつつ、組織として自分たちのイメージしているハメ方で奪ったり、相手に蹴らせるにしてもフリーな状態ではなく自分たち主導に持ち込むことが大事になる。
個人的には、ケガをしてからパフォーマンスを上げきれていないことは真摯に受け止めているし、そういうものを早く払拭したいと焦る気持ちもある。ただ、ケガをする前の自分に戻ろうとするのではなく、現実を受け止めながら、自分自身が・・・(全文はエスパルスアプリ)
試合後の選手コメントはエスパルスアプリ【PREMIUM CONTENTS】にて配信しています。
エスパルスアプリからは①【CONTENTS】⇒【PREMIUM】をクリック
MATCH PREVIEW
マッチプレビュー
立ち上がり13分で3失点という悪夢のようなゲーム展開に持ち込まれた前節川崎F戦から1週間。各々が自分自身と、そしてチームの課題と真っ直ぐに向き合い、解決に向けて歩みを進めてきた。今節の相手は、開幕戦以来の対戦となる東京V。前節からの修正だけでなく、今シーズンをかけてチームがどれだけ成長を遂げたかをシーズンダブルという結果で示したい相手だ。
3−5というスコアにも表れているように、前節の川崎F戦は90分間すべてで劣ったわけではない。ケガからの復帰後、初スタメンだった宇野禅斗は「チームとしても個人のバトルの部分でも完敗だった」と厳しい表情を見せつつも、攻撃面に関しては「ポジティブな要素もあった」と振り返る。
東京Vはここまで失点数がリーグで5番目に少なく、国立対決も北川航也のゴールにより1−0で決着している。秋葉忠宏監督は「固いゲームになる」と予測しつつも、それを凌駕することこそがチームの成長の証になると捉えており、「ヴェルディ相手に複数得点を取ることができれば、チームとしてまた自信を深めることができる」と、積み重ねてきた“超攻撃的・超アグレッシブ”な姿勢で臨むことを改めて明言した・・・ 続きはエスパルスアプリで
コメントはエスパルスアプリ【PREMIUM CONTENTS】にて配信しています。
エスパルスアプリからは①【CONTENTS】⇒【PREMIUM】をクリック





東京Vは1-0で勝つことが多いチームだし、固いゲームになると思っている。だからこそ少しでも隙を見せたほうがやられる。東京Vは今、2連勝で波に乗ってきているし、順位も近い相手ということもあるが、何よりホームでできる残り3試合のうちの一つなので、必ず勝って前節のモヤモヤしたものを払拭したい。今シーズンも残り4試合となり、これまで上積みしてきたものやチームの成熟した姿を見せなければいけない。来季以降につながるように、アグレッシブで超攻撃的な姿を見せ、攻守に躍動したい。
選手たちは必死になってやってくれているからこそ・・・(全文はエスパルスアプリ)