NEWSニュース

【イベントレポート】『S-PULSEフードドライブ ~CHALLENGE with ONE FAMILY~』食品贈呈

エスパルスでは、SDGs・環境への取組み「エスパルスエコチャレンジ」の一環として、株式会社故紙センタートヨタ、株式会社ファミリーマート、静岡市と連携し6月1か月間 『S-PULSEフードドライブ ~CHALLENGE with ONE FAMILY~』を実施しました。

今回皆さまからご寄附いただいた食品648個 約96.3kgを、7/11(木)に関係企業・行政の皆さまとエスパルスのパルちゃんがフードバンクふじのくに様へ贈呈しました。

エスパルスでは2011年より静岡市と連携しフードドライブの取組みを行っています。これまではホームゲームの会場でのみ年数回実施してきましたが、今シーズンはファミリーマート様にご協力いただき、市民の皆さまに身近な市内24店舗でも活動を展開し、より多くの方にフードドライブを知っていただき、またご協力いただきました。

6/30(日)明治安田J2リーグ 岡山戦では、故紙センタートヨタ様、静岡市様にご協力いただき食品回収と環境に関するアンケートやクイズも実施しました。約250名の皆さまに回答いただいたアンケートでは、食品ロスを減らす取組をしている方が81%で、実施していることでは「食べ残しをしない」が一番多かったです。フードドライブに参加したことがある方は26%で、4人に1人でした。

今回の寄付食品は、穀物40個、缶詰139個、乾物38個、インスタント103個、レトルト71個、飲料115個、調味料21個、お菓子111個、その他10個で、フードバンクふじのくにから社会福祉協議会などの支援団体を通じて食料を必要としている方のもとへ届けられます。今後もエスパルスは食品ロス削減をはじめ、環境に向けた取り組みを継続していきます。

フードバンクふじのくに 理事・事務局長 望月健次様コメント

いつもご協力ありがとうございます。フードバンクふじのくには今年で10周年を迎えます。新型コロナと物価高騰などにより生活に困っている方が増えている一方で、こちらも物価高騰の影響で食品寄贈が減少傾向にあります。地域の広告塔となるエスパルスが率先して活動を行うことで、県民の皆様にフードバンク活動がより広がっていくと思います。今後も継続したご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

お知らせ

ファミリーマートでは、年間を通じて『ファミマフードドライブ』も実施しております。また、静岡市内各所でも食品を回収しています。

ニュース一覧

あなたにオススメのニュース