エスパルスはコアレックス信栄株式会社様と共に、昨年度に引き続き2025年度も、コアレックス&エスパルスエコチャレンジTO 2050 SDGs環境教育プログラム『雑紙を集めてトイレットペーパーにリサイクル!』を実施いたしますので、下記の通りお知らせいたします。
SDGs環境教育プログラム『雑紙を集めてトイレットペーパーにリサイクル!2025』とは
クラブパートナーであるコアレックス信栄株式会社様と協働で、株式会社エスパルスのSDGsアクション【4】“質の高い教育をみんなに”、【13】“気候変動に具体的な対策を”、【17】“パートナーシップで目標を達成しよう”の達成を目的に、地域のゼロカーボンプロジェクト推進と、次世代を担う子どもたちへの啓蒙・啓発活動の実現を目指すSDGs環境教育プログラムです。
実施内容
年間プログラム
年間を通じてエスパルスドリームフィールド駿東・富士・清水・静岡・藤枝の各施設にて雑紙を回収し、トイレットペーパーへリサイクル。リサイクルされたトイレットペーパーは①各SDF施設にお戻し、②地域の公共施設に寄付の2パターンにて資源循環リサイクルモデルをご提案いたします。
【期間】:2025年4月5日(土)~12月31日(水)
【場所】:エスパルスドリームフィールド駿東・富士・清水・静岡・藤枝 計5拠点
短期集中プログラム
雑紙回収啓発と地域交流を目的したミニサッカー大会及びコアレックス工場見学を実施する短期集中プログラムについても下記の通り実施いたします。
【SDFエリア対抗雑紙回収CUP開催期間・場所】
1. 地域交流サッカー大会 2025年6月予定
2. 交流戦&コアレックス工場見学 2025年8月予定
過去の実績
【2023年】
約23トンの雑紙を回収、トイレットペーパーへのリサイクルを実現し*約17,917kgのCo2排出量を削減
【2024年】
約34.8トンの雑紙を回収、トイレットペーパーへのリサイクルを実現し*約27,109kgのCo2排出量を削減
表彰及び地域へのトイレットペーパー贈呈
1.令和5年度 静岡市SDGs連携アワード表彰式:パートナーシップ部門賞受賞
2. 令和5年度 SDGs環境教育プログラム 『静岡市立全小学校にトイレットペーパー贈呈』贈呈式
3.令和6年度 SDGs環境教育プログラム 『富士市立全小中学校にトイレットペーパー贈呈』贈呈式
SDGs環境教育プログラム支援パートナー