9月23日(火祝)浦和レッズ戦にて「Be supporters!(ビーサポーターズ)『人生の先輩からのエール企画』」横断幕の掲出と関連イベントを実施しました。当日はエールを記入いただいたシニアの皆さま、施設職員様にもご来場いただき、アイスタのピッチに声援を送っていただきました。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
エール横断幕・特別ビジュアルの掲出
高齢者施設19施設他にて計554名の65歳以上の皆さまからいただいたクラブ・選手への応援メッセージの横断幕を掲出しました。横断幕は試合の数日前に選手・監督にも披露し、気になったメッセージの近くにサインを記入いただきました。
また、クラブスタッフやパルちゃんが訪問した様子や、エールを記入いただいている写真を集め特別ビジュアルを掲出しました。大型ビジョンでも紹介し、多くの方に活動の様子を知っていただく機会となりました。
また、ハーフタイムにはシニアの皆様と施設職員様が横断幕を持ってピッチを周回しました。大観衆のスタジアムや選手と同じピッチを歩いていることに感動され、観客席に笑顔で手を振りながら周っていただきました。
特設ブース①フレイルチェックブース
エスパルス 星野友昭健康増進アドバイザー/理学療法士 監修、静岡市協力のもと、フレイルチェックブースを実施しました。
チェック項目は①足の筋肉量チェック②片足立ち上がりテスト③閉眼片足立ちテストの3項目です。多くの方に参加していただき、エスパルスファン・サポーターの皆さんの健康意識の高さが伺えました。
これを機にフレイルの兆候にいち早く気づき、生活習慣・運動習慣の見直しに繋げていただけたらと思います。ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
特設ブース②昔遊び体験ブース
昔遊び体験として、めんこ・けん玉・こま回し・あやとりを用意して来場者の皆さんに遊んでいただきました。初めてめんこを触って裏返すのに四苦八苦する小学生の横に、颯爽とやってきてパチンッと置かれているめんこを弾いて裏返していくお父さん。目にも止まらぬ速さであやとりの4段梯子を完成させる子や、昔の記憶をたよりにコマを回そうとするも、なかなかうまく回せないお母さん。昔遊びを通して、様々な世代の皆さんが一緒になって遊んでいただき、懐かしい会話とともに楽しい空間になりました。
Be supporters! × エスパルスサッカースクール
エスパルスサッカースクールの前座試合に、スクール生のおじいちゃん、おばあちゃんをご招待しました。お孫さんから送られたメッセージ入りのうちわを持って、一生懸命ボールを追いかける姿を間近で応援!お孫さんの成長した姿をとても嬉しそうに見学されていました。その後は一緒にフラッグに応援メッセージを書いて、スタンドからエスパルスを応援しました!
Be supporters! × S-PULSE MEMBER
毎試合S-PULSE MEMBER限定で募集している「選手と写真撮影会」および「選手入場時フラッグベアラー」を60歳以上のMEMBERを対象に実施しました。
写真撮影会では、マテウスブルネッティ選手・カピシャーバ選手・アルフレドステファンス選手が登場すると大歓声で迎えてくれました。フラッグベアラーは初めて参加される方がほとんどでしたが、「スタッフの楽しい説明で緊張もほぐれた」「ピッチ目線に感動した」「参加者とも交流でき、楽しく良い思い出になった」と感想をいただきました。
本企画にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。