そのゴールと声援は、地域の未来へつながっている。
清水エスパルスでは、ホームゲームのゴール数、入場者数、無失点試合数に応じた金額を積み上げる「エスパルス福祉基金」を実施いたします。地域の福祉環境の充実に役立てていただくための基金で、シーズン終了後に静岡市を中心とした福祉団体・医療機関等に寄付いたします。地域の福祉の充実を願って、サポーターの皆様のご声援をよろしくお願いいたします。
現在の合計金額
福祉基金 積立金額算出方法
- ホームゲームでのエスパルス1ゴールごとに5万円
- ホームゲームの入場者1名につき5円
- ホームゲームのクリーンシート(無失点試合)1試合につき6万円
- 4/29栃木戦は、ゴール数・観客動員数・クリーンシートを2倍にカウントするスペシャルデーとなります。
PARTNERS
パートナー
イベントレポート
-
『2023Jリーグシャレン!アウォーズ』開催/「エスパルスエコチャレンジto2050」エントリー、ファン・サポーター選考賞投票開始のお知らせ
-
トルコ・シリア地震に伴う「トルコ・シリア地震救援金募金」実施のお知らせ
-
『障がい者サッカー支援自動販売機』設置のお知らせ
-
【イベントレポート】SUPPORT FOR SMILEエスパルス福祉基金による千代田寮への福祉車両贈呈式実施
-
【イベントレポート】赤い羽根募金贈呈式
-
【イベントレポート】エスパルススタッフが岩手県盛岡市・大槌町を訪問 ~『エスパルス福祉基金』サッカーで交流~
-
【イベントレポート】竹内涼選手、高橋大悟選手が福祉施設を訪問 ~2019年度エスパルス福祉基金贈呈式~
-
【イベントレポート】齊藤俊秀が岩手県盛岡市・大槌町を訪問 ~『エスパルス福祉基金』サッカーで交流~
-
【イベントレポート】村田和哉選手・髙橋大悟選手が児童養護施設を訪問~エスパルス福祉基金贈呈式~
-
【イベントレポート】枝村匠馬選手が静岡県立こども病院を訪問 ~エスパルス福祉基金寄付贈呈式~
2023シーズン対象試合日程と結果
節 | 試合日 | 対戦チーム | 得点 | 得点者 | 入場者数 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2月18日(土) | 水戸 | 0 - 0 | 14,324人 | |
4 | 3月12日(日) | 大分 | 0 - 0 | 13,658人 | |
6 | 3月29日(水) | 群馬 | 1 - 3 | ディサロ 燦シルヴァーノ | 8,482人 |
8 | 4月8日(土) | 東京V | 2 - 1 | 北爪 健吾、オ セフン | 10,418人 |
9 | 4月12日(水) | 仙台 | 1 - 1 | 白崎 凌兵 | 6,104人 |
12 | 4月29日(土祝) | 栃木 | 2 - 0 | 乾 貴士、北爪 健吾 | 12,305人 |
14 | 5月7日(日) | いわき | 9 - 1 | 乾 貴士、中山 克広、井林 章、カルリーニョス ジュニオ、チアゴ サンタナ | 8,022人 |
15 | 5月13日(土) | 藤枝 | 5 - 0 | チアゴ サンタナ、カルリーニョス ジュニオ、北川 航也、北爪 健吾 | 14,167人 |
18 | 5月28日(日) | 金沢 | 3 - 0 | カルリーニョス ジュニオ、神谷 優太、オ セフン | 14,301人 |
21 | 6月28日(水) | 秋田 | 0 - 1 | 6,231人 | |
23 | 7月1日(土) | 長崎 | 3 - 2 | カルリーニョス ジュニオ、乾 貴士、北川 航也 | 9,900人 |
26 | 7月16日(日) | 千葉 | 2 - 2 | 神谷 優太、ベンジャミン コロリ | 47,628人 |
28 | 7月29日(土) | 岡山 | 1 - 0 | カルリーニョス ジュニオ | 12,103人 |
30 | 8月12日(土) | 山口 | 1 - 0 | カルリーニョス ジュニオ | 14,386人 |
31 | 8月19日(土) | 町田 | 3 - 2 | カルリーニョス ジュニオ、乾 貴士、チアゴ サンタナ | 17,989人 |
33 | 9月3日(日) | 徳島 | 0 - 0 | 13,299人 | |
34 | 9月9日(土) | 山形 | 3 - 0 | チアゴ サンタナ、岸本 武流、高橋 祐治 | 12,613人 |
36 | 9月24日(日) | 甲府 | 0 - 0 | 15,026人 | |
38 | 10月7日(土) | 磐田 | 1 - 0 | 乾 貴士 | 18,871人 |
40 | 10月28日(土) | 熊本 | 1 - 3 | 中山 克広 | 13,996人 |
41 | 11月4日(土) | 大宮 | 4 - 0 | チアゴ サンタナ、カルリーニョス ジュニオ、岸本 武流、乾 貴士 | 18,431人 |
2023シーズン対象試合日程と結果
節 | 試合日 | 対戦チーム | 得点 | 得点者 | 入場者数 |
---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 11月25日(土) | 山形 | 0 - 0 | 15,742人 |
2023シーズン対象試合日程と結果
節 | 試合日 | 対戦チーム | 得点 | 得点者 | 入場者数 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 3月8日(水) | 川崎F | 3 - 2 | オ セフン、白崎 凌兵、中山 克広 | 6,900人 |
5 | 5月24日(水) | 湘南 | 3 - 2 | 岸本 武流、ベンジャミン コロリ、チアゴ サンタナ | 4,574人 |
6 | 6月18日(日) | 浦和 | 1 - 1 | 北川 航也 | 10,229人 |
過去の実績
年度 | 福祉基金総額 | 基金内訳 | 贈呈先 |
---|---|---|---|
2022 | 3,454,045円 |
ホームゲーム試合数 :合計20試合
ホームゲームの得点による基金
ホームゲームの来場者による基金
ホームゲームクリーンシート(無失点)達成による基金
個人、企業協賛による基金
|
|
2021 | 2,235,160円 |
ホームゲーム試合数 :合計23試合
ホームゲームの得点による基金
ホームゲームの来場者による基金
ホームゲームクリーンシート(無失点)達成による基金
個人、企業協賛による基金
|
|
2020 | 2,989,620円 |
ホームゲーム試合数 :合計20試合
ホームゲームの得点による基金
ホームゲームの来場者による基金
ホームゲームクリーンシート(無失点)達成による基金
個人、企業協賛による基金
|
|
2019 | 3,079,930円 |
ホームゲーム試合数 :合計20試合
ホームゲームの得点による基金
ホームゲームの来場者による基金
ホームゲームクリーンシート(無失点)達成による基金
個人、企業協賛による基金
|
|
2018 | 3,711,825円 |
ホームゲーム試合数 :合計20試合
ホームゲームの得点による基金
ホームゲームの来場者による基金
ホームゲームクリーンシート(無失点)達成による基金
|
|
2017 | 2,851,095円 |
ホームゲーム試合数 :合計17試合
ホームゲームの得点による基金
ホームゲームの来場者による基金
個人、企業協賛による基金
|
※静岡市内で開催される、障がいを持つプレーヤーが参加するサッカー・フットサル大会にも協賛を行います。 |
2016 | 4,256,347円 |
ホームゲーム試合数 :合計21試合
ホームゲームの得点による基金
ホームゲームの来場者による基金
個人、企業協賛による基金
|
|
2015 | 2,982,770円 |
ホームゲーム試合数 :合計20試合
ホームゲームの得点による基金
ホームゲームの来場者による基金
個人、企業協賛による基金
|
※「エスパルスハートフルカップ」開催 |
2014 | 2,318,450円 |
ホームゲーム試合数 :合計20試合
ホームゲームの得点による基金
ホームゲームの来場者による基金
8月9日徳島戦 基金3倍デー分
個人、企業協賛による基金
|
|
2013 | 2,255,890円 |
ホームゲーム試合数 :合計20試合
ホームゲームの得点による基金
ホームゲームの来場者による基金
個人、企業協賛による基金
|
|
2012 | 2,507,780円 |
ホームゲーム試合数 :合計22試合
ホームゲームの得点による基金
ホームゲームの来場者による基金
個人、企業協賛による基金
|
|
2011 | 2,245,970円 |
ホームゲーム試合数 :合計19試合
ホームゲームの得点による基金
ホームゲームの来場者による基金
|
|
2011 | 945,080円 東日本大震災エスパルス復興支援基金 | ||
2010 | 3,010,575円 |
ホームゲーム試合数 :合計22試合
ホームゲームの得点による基金
ホームゲームの来場者による基金
|
※また、東北地方太平洋沖地震災害義援金募金『パルちゃん募金』への寄附や、ホームタウン静岡市を中心に福祉、医療、スポーツ振興、教育等の各活動にも幅広く活用させていただきます。 |
2009 | 2,893,400円 |
ホームゲーム試合数 :合計22試合
ホームゲームの得点による基金
ホームゲームの来場者による基金
|
|