
そのゴールと声援は、地域の未来へつながっている。
清水エスパルスでは、ホームゲームのゴール数、入場者数、無失点試合数に応じた金額を積み上げる「エスパルス福祉基金」を実施いたします。地域の福祉環境の充実に役立てていただくための基金で、シーズン終了後に静岡市を中心とした福祉団体・医療機関等に寄付いたします。地域の福祉の充実を願って、サポーターの皆様のご声援をよろしくお願いいたします。
現在の合計金額
福祉基金 積立金額算出方法
- ホームゲームでのエスパルス1ゴールごとに5万円
- ホームゲームの入場者1名につき5円
- ホームゲームのクリーンシート(無失点試合)1試合につき6万円
- 7/4名古屋戦、8/12鹿島戦、8/22横浜FC戦、9/5柏戦、9/23浦和戦、10/18鳥栖戦、11/14C大阪戦、12/5川崎戦は、ゴール数・観客動員数・クリーンシートを2倍にカウントするスペシャルデーとなります。
- 別途、個人・企業・団体協賛分(個人一口2,000円、企業一口10,000円)が加算されます。
- 概要、個人・企業協賛募集についてはこちら
- 個人・企業の御協賛者一覧はこちら
2020シーズン対象試合日程と結果

節 | 試合日 | 対戦チーム | 得点 | 得点者 | 入場者数 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2月23日(日) | FC東京 | 1 - 3 | ティーラシン デーンダー | 17,549人 |
2 | 7月4日(土) | 名古屋グランパス | 1 - 2 | 金子 翔太 | - |
4 | 7月12日(日) | G大阪 | 1 - 2 | 立田 悠悟 | 4,131人 |
7 | 7月26日(日) | 大分 | 4 - 2 | ファン ソッコ、カルリーニョス ジュニオ、立田 悠悟、ヴァウド | 2,697人 |
9 | 8月8日(土) | 札幌 | 3 - 1 | 金子 翔太、ヘナト アウグスト、カルリーニョス ジュニオ | 3,981人 |
11 | 8月19日(水) | 横浜FM | 3 - 4 | 西澤 健太、オウンゴール、金井 貢史 | 3,279人 |
12 | 8月22日(土) | 横浜FC | 2 - 3 | 金子 翔太、竹内 涼 | 4,417人 |
14 | 9月5日(土) | 柏 | 1 - 2 | カルリーニョス ジュニオ | 4,264人 |
16 | 9月12日(土) | 鹿島 | 1 - 2 | ティーラシン デーンダー | 4,774人 |
18 | 9月23日(水) | 浦和 | 1 - 2 | ティーラシン デーンダー | 3,095人 |
21 | 10月10日(土) | 広島 | 2 - 3 | ジュニオール ドゥトラ、後藤 優介 | 3,024人 |
23 | 10月18日(日) | 鳥栖 | 1 - 1 | ヴァウド | 4,487人 |
26 | 11月3日(水) | 神戸 | 3 - 1 | ヴァウド、エウシーニョ、金井 貢史 | 6,168人 |
27 | 11月14日(土) | C大阪 | 3 - 1 | ヘナト アウグスト、中村 慶太、カルリーニョス ジュニオ | 6,076人 |
30 | 11月28日(土) | 湘南 | 1 - 1 | カルリーニョス ジュニオ | 7,307人 |
31 | 12月5日(土) | 川崎F | 2 - 2 | カルリーニョス ジュニオ、ヘナト アウグスト | 8,730人 |
33 | 12月16日(水) | 仙台 | 2 - 3 | 西澤 健太、ジュニオール ドゥトラ | 5,023人 |
2020シーズン対象試合日程と結果

節 | 試合日 | 対戦チーム | 得点 | 得点者 | 入場者数 |
---|---|---|---|---|---|
2 | 8月5日(水) | 名古屋 | 0 - 3 | 1,919人 | |
3 | 8月12日(水) | 鹿島 | 2 - 3 | 宮本 航汰、ジュニオール ドゥトラ | 2,767人 |
過去の実績
年度 | 福祉基金総額 | 基金内訳 | 贈呈先 |
---|---|---|---|
2019 | 3,079,930円 |
ホームゲーム試合数 :合計20試合
ホームゲームの得点による基金
ホームゲームの来場者による基金
ホームゲームクリーンシート(無失点)達成による基金
個人、企業協賛による基金
|
|
2018 | 3,711,825円 |
ホームゲーム試合数 :合計20試合
ホームゲームの得点による基金
ホームゲームの来場者による基金
ホームゲームクリーンシート(無失点)達成による基金
|
|
2017 | 2,851,095円 |
ホームゲーム試合数 :合計17試合
ホームゲームの得点による基金
ホームゲームの来場者による基金
個人、企業協賛による基金
|
※静岡市内で開催される、障がいを持つプレーヤーが参加するサッカー・フットサル大会にも協賛を行います。 |
2016 | 4,256,347円 |
ホームゲーム試合数 :合計21試合
ホームゲームの得点による基金
ホームゲームの来場者による基金
個人、企業協賛による基金
|
|
2015 | 2,982,770円 |
ホームゲーム試合数 :合計20試合
ホームゲームの得点による基金
ホームゲームの来場者による基金
個人、企業協賛による基金
|
※「エスパルスハートフルカップ」開催 |
2014 | 2,318,450円 |
ホームゲーム試合数 :合計20試合
ホームゲームの得点による基金
ホームゲームの来場者による基金
8月9日徳島戦 基金3倍デー分
個人、企業協賛による基金
|
|
2013 | 2,255,890円 |
ホームゲーム試合数 :合計20試合
ホームゲームの得点による基金
ホームゲームの来場者による基金
個人、企業協賛による基金
|
|
2012 | 2,507,780円 |
ホームゲーム試合数 :合計22試合
ホームゲームの得点による基金
ホームゲームの来場者による基金
個人、企業協賛による基金
|
|
2011 | 2,245,970円 |
ホームゲーム試合数 :合計19試合
ホームゲームの得点による基金
ホームゲームの来場者による基金
|
|
2011 | 945,080円 東日本大震災エスパルス復興支援基金 | ||
2010 | 3,010,575円 |
ホームゲーム試合数 :合計22試合
ホームゲームの得点による基金
ホームゲームの来場者による基金
|
※また、東北地方太平洋沖地震災害義援金募金『パルちゃん募金』への寄附や、ホームタウン静岡市を中心に福祉、医療、スポーツ振興、教育等の各活動にも幅広く活用させていただきます。 |
2009 | 2,893,400円 |
ホームゲーム試合数 :合計22試合
ホームゲームの得点による基金
ホームゲームの来場者による基金
|
|