2021.4.7 WED 19:02
明治安田生命J1リーグ 第8節 IAIスタジアム日本平
VS 浦和レッズ
-
HOME
-
試合終了
0 0 前半 1 0 後半 1 2 -
AWAY
40’ | 岩波 拓也 |
90’ | 杉本 健勇 |
スターティングメンバー
清水エスパルス
LINE - UPS
-
37GK権田 修一
-
4DF原 輝綺
-
5DFヴァウド
-
50DF鈴木 義宜
-
21DF奥井 諒
-
13MF宮本 航汰
-
6MF竹内 涼
-
20MF中村 慶太
-
11MF中山 克広
-
19FWディサロ 燦シルヴァーノ
-
9FWチアゴ サンタナ
SUBSTITUTES
-
1GK大久保 択生
-
2DF立田 悠悟
-
18DFエウシーニョ
-
17MF河井 陽介
-
16MF西澤 健太
-
23MF鈴木 唯人
-
14FW後藤 優介
COACH
-
ロティーナ
浦和レッズ
LINE - UPS
-
1GK西川 周作
-
8DF西 大伍
-
4DF岩波 拓也
-
5DF槙野 智章
-
6DF山中 亮輔
-
29MF柴戸 海
-
41MF関根 貴大
-
37MF武田 英寿
-
18MF小泉 佳穂
-
15MF明本 考浩
-
9FW武藤 雄樹
SUBSTITUTES
-
12GK鈴木 彩艶
-
3DF宇賀神 友弥
-
42DF工藤 孝太
-
17MF伊藤 敦樹
-
24MF汰木 康也
-
14FW杉本 健勇
-
30FW興梠 慎三
COACH
-
リカルド ロドリゲス
試合環境
-
- 入場者数
- 5,548人
-
- 天候
- 晴 / 無風
-
- 気温
- 12.6℃
-
- 湿度
- 69%
-
- ピッチ状態
- 全面良芝
-
- 試合時間
- 90分
-
- 主審
- 岡部 拓人
-
- 副審
- 唐紙 学志
-
- 副審
- 竹田 明弘
-
- 第4の審判員
- 野田 祐樹
-
- VAR
- 家本 政明
-
- AVAR
- 岡 宏道
試合経過
-
40’GOAL!!岩波 拓也
-
54’ディサロ 燦シルヴァーノ OUT → 後藤 優介 IN
-
54’ヴァウド OUT → エウシーニョ IN
-
62’中村 慶太 OUT → 鈴木 唯人 IN
-
62’竹内 涼 OUT → 河井 陽介 IN
-
68’武藤 雄樹 OUT → 興梠 慎三 IN
-
70’エウシーニョ
-
76’武田 英寿 OUT → 杉本 健勇 IN
-
76’関根 貴大 OUT → 宇賀神 友弥 IN
-
82’奥井 諒 OUT → 西澤 健太 IN
-
84’西 大伍 OUT → 汰木 康也 IN
-
84’小泉 佳穂 OUT → 伊藤 敦樹 IN
-
90’GOAL!!杉本 健勇
- ゴール
- イエロー
- レッド
- 交代
スタッツ
計 | 90 | 45 | 45 | 90 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
6 | 5 | 1 | シュート | 1 | 1 | 2 |
3 | 1 | 2 | GK | 5 | 5 | 10 |
3 | 2 | 1 | CK | 2 | 3 | 5 |
9 | 5 | 4 | FK | 5 | 2 | 7 |
0 | 0 | 0 | PK | 0 | 0 | 0 |
2 | 1 | 1 | オフサイド | 0 | 0 | 0 |
1 | 1 | 0 | 警告数 | 0 | 0 | 0 |
0 | 0 | 0 | 退場数 | 0 | 0 | 0 |
対戦データ
過去の対戦成績(J1)
vs 浦和レッズ
25
勝
10
分
28
敗
得点
85
失点
90
(2025年4月23日時点)
直近5試合の対戦成績
明治安田生命J1リーグ
第 18 節 |
HOME
2020.9.23
WED
19:33
アイスタ
|
清水
試合終了
1
-
2
浦和
|
---|
明治安田生命J1リーグ
第 8 節 |
AWAY
2020.8.1
SAT
19:04
埼玉
|
清水
試合終了
1
-
1
浦和
|
---|
J1リーグ
第 28 節 |
AWAY
2019.10.6
SUN
17:00
埼玉
|
![]() 清水
試合終了
1
-
2
![]() 浦和レッズ
|
---|
J1リーグ
第 9 節 |
HOME
2019.4.28
SUN
16:00
アイスタ
|
![]() 清水
試合終了
0
-
2
![]() 浦和レッズ
|
---|
J1リーグ
第 23 節 |
HOME
2018.8.19
SUN
18:00
アイスタ
|
清水
試合終了
3
-
3
浦和レッズ
|
---|
HTコメント
・お互いの距離感を意識すること
・我慢強くプレッシャーをかけ続けよう
・早いタッチでボールを回していこう
・追加点を狙っていこう
・しっかり守れているので、後半も体を張ってしっかり守ろう
・ビルドアップではいいポジションでボールを受けられているので継続していこう