6月18日(日)、エスパルスは株式会社折兼様のご支援のもと、SDGs環境教育プログラム『資源循環型リサイクル&アグリカルチャー体験企画』を開催しました。
当日は17組の親子の皆さんが、環境に関するレクチャー・ビーチコーミング・畑で採れた野菜を使用した手作りカレーのランチ・バガス容器の土壌分解準備、そして野菜の植え付けなど様々な体験を通じて環境に優しいライフスタイルへのキッカケ作りにチャレンジいただきました。
6月18日(日)に植え付けしたきゅうりやオクラといった野菜が順調に成長し収穫の時期となりました。また当日カレーを食べたバガス容器約50枚は8割の進捗具合で土壌分解が順調に進んでおります。
ついては、8月9日(水)及び8月16日(水)雨天延期となりました本企画は、8月24日(木)17時30分より、生育した野菜の収穫と試食、土壌分解したバガス容器を確認し堆肥として土に戻す資源循環実体験プログラムを開催しますのでお知らせいたします。
資源循環実体験プログラム(野菜の収穫・試食、土壌分解したバガス容器の堆肥化)
【日時】
8月24日(木) 17:30~18:30
※8月9日・16日雨天延期となった為、8月24日(木)開催となりました。
【集合場所】
Beach hotel gosea’s (静岡市清水区三保2728-4)
※集合した後、まとまって徒歩5分程度の場所に位置する株式会社nanairo様の畑に移動します。
【内容】
1.野菜の収穫体験
2.収穫した野菜の試食
3.バガス容器土壌分解確認と堆肥化
【参加費】
無料
【対象・定員】
・年中~小学6年の子どもとその保護者
・6月18日(日)の企画に参加されていない方でも参加可能です。
・20組程度を目途に応募多数の場合は調整しご連絡させていただきます。
【申込み】
以下フォームよりお申込ください。
https://f.msgs.jp/webapp/form/19090_ggcb_769/index.do
【注意事項】
・お車でお越しの方は、エスパルス三保グラウンド(静岡県静岡市清水区三保2695-1)練習場入口駐車場(有料500円)をご利用ください。Beach hotel gosea’s (静岡市清水区三保2728-4)は道路を挟んだ反対側です。
使用済みのバガス容器をコンポストへ(6/18)
農作物の植え付け体験(6/18)
植え付けした農作物の生育状況(7/13現在)
植え付け日の様子①(6/18)
植え付け日の様子②(6/18)
オクラ(7/13)
オクラの花と実(7/13)
元気に成長しています(7/13)
バガスカトラリーも元気です(7/13)
落花生の花(7/13)
順調に成長している落花生(7/13)
きゅうりやゴーヤも元気です(7/13)
nanairoさんお手入れありがとうございます(7/13)
バガス容器の土壌分解(7/14現在)
バガス容器でカレーを食べました(6/18)
コンポストの中の様子(6/18)
バガス容器の土壌分解(7/13)
こちらも順調に分解が進んでいます(7/13)
主催他
主催:株式会社折兼、株式会社エスパルス 協力:伊豆川飼料株式会社、株式会社nanairo
お問い合わせ
TEL 050-9002-5919 エスパルス教育事業部