NEWSニュース

【イベントレポート】6/16 コアレックス&エスパルス エコチャレンジ TO 2050 SDGs環境教育プログラム 『地域と共に未来をつなぐサッカー交流戦』開催

6月16日(日)エスパルスドリームフィールド駿東にて、クラブパートナーであるコアレックス信栄株式会社様と共に、コアレックス&エスパルスエコチャレンジTO 2050 SDGs環境教育プログラム『地域と共に未来をつなぐサッカー交流戦』を開催しました。


当日は駿東エリア(御殿場、伊豆、駿東)に所属するエスパルスサッカースクール生と、地域よりFC SEINAN、SFCジュニアより参加いただいた皆さんと5人制、8チームで交流戦を実施しました。


本交流戦では環境啓発活動として、参加者の皆さんは事前に各ご家庭で回収した雑紙を持参・来場すること、試合の合間には雑紙リサイクルを実体験する企画(紙パックのジュースを飲み終えた後、折りたたんでリサイクルボックスに投函)を実施しました。


紙パックドリンクは本企画趣旨に賛同いただいた森永乳業静岡支店様よりご提供いただきました。

雑紙を集めてトイレットペーパーにリサイクル!

コアレックス&森永乳業静岡支店&エスパルスのコラボ。3団体のパートナーシップで環境問題に取り組みました!

SDGs環境教育プログラム『地域と共に未来をつなぐサッカー交流戦』とは

エスパルスは、地域と共に脱炭素社会の実現を目指すゼロカーボンプロジェクトを推進しています。2050年に向けた脱炭素社会・持続可能な社会の実現のためには、次世代を担う子どもたちへの啓蒙・啓発活動は非常に重要な課題です。気候変動をスポーツの側面から体感・理解し、自分事として捉えることで個々の行動変容を促すことを目的に、本企画を開催しました。また、私たちの生活に欠かすことのできない「紙」について、リサイクルの仕組みを学びながら雑紙回収からトイレットペーパーへの再利用までの流れを体感することができる企画です。

紙パックドリンクリサイクル体験

コアレックスの技術で幅広い「雑紙」を分別不要でリサイクル

雑紙をご家庭で回収し当日持参

紙パックのジュースをリサイクル!!※森永乳業静岡支店様よりドリンクをご提供いただきました!

ニュース一覧

あなたにオススメのニュース