知っていますか?
ここ170年くらいで世界の平均気温が約1℃上昇していること。
原因は、私たち
「人間活動による温室効果ガスの排出」
地球温暖化の影響とされる異常気象や自然生態系に起きている様々な変化は、地球からの重要なメッセージ。
夏の異常な暑さ、豪雨等の気象災害は私たちの「サッカー環境」にも深刻な影響を与えている。
ここ170年くらいで世界の平均気温が約1℃上昇していること。
原因は、私たち
「人間活動による温室効果ガスの排出」
地球温暖化の影響とされる異常気象や自然生態系に起きている様々な変化は、地球からの重要なメッセージ。
夏の異常な暑さ、豪雨等の気象災害は私たちの「サッカー環境」にも深刻な影響を与えている。
温室効果ガスの排出量と吸収量のバランスを
プラスマイナス「ゼロ」にすること。
それがカーボンニュートラル。
カーボンニュートラルを目指すためには、私たちひとりひとりのアクションが必須です。
温室効果ガスの排出は、私たちが利用している、電気・ガス・ガソリン・水道・ごみなどに深いかかわりがあります。
毎日使い、出すものだから、生活のあらゆるシーンで温室効果ガス削減のチャンスがあります。
まずは
これらの「ムダ」を減らして、
脱炭素型ライフスタイルにチェンジ!
家族や友人、学校やチームで。
みんなで楽しみながら取り組んでみよう。
ゼロカーボンサッカークリニックのご紹介
【イベントレポート】8/24(日) 『みんなでデコ活!!inコジマ静岡店』イベントにパルちゃんが参加
【イベントレポート】8/20(水)「静岡市×エスパルス COOL CHOICE 紙芝居環境教育」実施、パルちゃんが参加
9/27(土)『Jリーグ×小野伸二 スマイルフットボールツアー for a Sustainable Future supported by 明治安田』開催のお知らせ
8/24(日) 『みんなでデコ活!!inコジマ静岡店』 パルちゃん参加のお知らせ
静岡市×エスパルス 「デコ活」啓発ポスター制作のお知らせ
【イベントレポート】8月2日(土)夏休み学習イベント『パルちゃんと一緒に親子で学ぼう!三保松原』を開催
【静岡市内小学生対象】『静岡市をエコなまちに!未来の発明品アイデア大募集!』応募受付中
【イベントレポート】7/12(土)故紙センタートヨタ presents 古着を回収してリサイクル!『ゼロカーボンサッカークリニック開催』
【イベントレポート】7月16日(水)「フードバンクふじのくに」へ柏戦フードドライブで集めた食品を寄贈
【イベントレポート】6月17日(火)静岡市立清水三保第一小学校『静岡の海を守るために~プラスチックごみ削減~』静岡市 環境出前授業にクラブスタッフが参加