ソナエル東海とは
2020年9月、清水エスパルス、ジュビロ磐田、藤枝MYFC、アスルクラロ沼津、名古屋グランパス、FC岐阜のJリーグ東海地区6クラブは、2020シーズンにJリーグが社会連携活動として推進する4テーマ(防災、高齢者、子ども、一次産業)の1つである防災をテーマにしたプロジェクトをスタートしました。
今後30年以内の発生確率が80%を超えると言われる南海トラフ地震をはじめとしたあらゆる災害に対して「備えるを、たのしもう。」をコンセプトに、地域を中心とした多様な連携先と共に、Jリーグクラブの持つ資源を使っていただきながら、災害から命を守り避難生活に備えるための防災意識を高め、具体的な行動の喚起へと繋がって行くことを目指します。
みんなで学ぼう!災害発生時の避難行動
活動状況
-
「ソナエルJapan杯2024」開催のお知らせ
-
「ソナエルJapan杯2023 」開催のお知らせ
-
「Jリーグ×Yahoo! ソナエルJAPAN杯 」決勝ラウンド開催のお知らせ
-
「Jリーグ×Yahoo! ソナエルJapan杯 」開催のお知らせ
-
【イベントレポート】3/12C大阪戦「サッカースクールパークxソナエル東海 ディフェンス・アクション」を開催
-
【イベントレポート】11月27日(土)「静岡県地震防災センター こども防災教室」にパルちゃんが参加
-
11/27(土)「静岡県地震防災センター こども防災教室」にパルちゃん参加のお知らせ
-
「Jリーグ×Yahoo! ソナエルJAPAN杯 」決勝ラウンド開催のお知らせ
-
「Jリーグ×Yahoo! ソナエルJAPAN杯 ~ソナエルが、勝つ~」開催のお知らせ
-
「ヤフー防災模試 ソナエル東海杯」開催のお知らせ