2021.8.29 SUN 18:03
明治安田生命J1リーグ 第27節 豊田スタジアム
VS 名古屋グランパス
-
AWAY
-
試合終了
1 0 前半 0 1 後半 1 1 -
HOME
74’ | チアゴ サンタナ |
57’ | 前田 直輝 |
スターティングメンバー
清水エスパルス
LINE - UPS
-
37GK権田 修一
-
21DF奥井 諒
-
5DFヴァウド
-
38DF井林 章
-
7DF片山 瑛一
-
3MFホナウド
-
33MF松岡 大起
-
32MFベンジャミン コロリ
-
23MF鈴木 唯人
-
9FWチアゴ サンタナ
-
24FW藤本 憲明
SUBSTITUTES
-
25GK永井 堅梧
-
2DF立田 悠悟
-
39DF山原 怜音
-
6MF竹内 涼
-
26MF滝 裕太
-
16MF西澤 健太
-
27FW指宿 洋史
COACH
-
ロティーナ
名古屋グランパス
LINE - UPS
-
1GKランゲラック
-
4DF中谷 進之介
-
6DF宮原 和也
-
17DF森下 龍矢
-
20DFキム ミンテ
-
23DF吉田 豊
-
5MF長澤 和輝
-
15MF稲垣 祥
-
8FW柿谷 曜一朗
-
16FWマテウス
-
25FW前田 直輝
SUBSTITUTES
-
21GK武田 洋平
-
13DF藤井 陽也
-
14DF木本 恭生
-
2MF米本 拓司
-
7MF阿部 浩之
-
11FW相馬 勇紀
-
44FW金崎 夢生
COACH
-
マッシモ フィッカデンティ
試合環境
-
- 入場者数
- 12,424人
-
- 天候
- 晴 / 無風
-
- 気温
- 30.2℃
-
- 湿度
- 38%
-
- ピッチ状態
- 全面良芝
-
- 試合時間
- 90分
-
- 主審
- 小屋 幸栄
-
- 副審
- 平間 亮
-
- 副審
- 田中 利幸
-
- 第4の審判員
- 竹田 明弘
-
- VAR
- 池内 明彦
-
- AVAR
- 野田 祐樹
試合経過
-
57’GOAL!!前田 直輝
-
58’鈴木 唯人 OUT → 滝 裕太 IN
-
58’森下 龍矢 OUT → 相馬 勇紀 IN
-
58’長澤 和輝 OUT → 米本 拓司 IN
-
66’ベンジャミン コロリ OUT → 西澤 健太 IN
-
74’GOAL!!チアゴ サンタナ
-
75’柿谷 曜一朗 OUT → 金崎 夢生 IN
-
82’前田 直輝 OUT → 阿部 浩之 IN
-
86’ヴァウド OUT → 立田 悠悟 IN
-
88’ホナウド OUT → 竹内 涼 IN
- ゴール
- イエロー
- レッド
- 交代
スタッツ
計 | 90 | 45 | 45 | 90 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
7 | 5 | 2 | シュート | 6 | 6 | 12 |
13 | 7 | 6 | GK | 0 | 3 | 3 |
2 | 0 | 2 | CK | 3 | 2 | 5 |
6 | 3 | 3 | FK | 9 | 7 | 16 |
0 | 0 | 0 | PK | 0 | 0 | 0 |
1 | 1 | 0 | オフサイド | 1 | 1 | 2 |
0 | 0 | 0 | 警告数 | 0 | 0 | 0 |
0 | 0 | 0 | 退場数 | 0 | 0 | 0 |
対戦データ
過去の対戦成績(J1)
vs 名古屋グランパス
27
勝
10
分
25
敗
得点
97
失点
99
(2025年4月23日時点)
直近5試合の対戦成績
明治安田生命J1リーグ
第 14 節 |
HOME
2021.5.15
SAT
14:03
アイスタ
|
清水
試合終了
0
-
3
名古屋
|
---|---|---|
【パルちゃんDAY】アイ・テック協賛『パルちゃんフード付きタオル』プレゼント! |
Jエリートリーグ
第2節 |
HOME
2021.5.10
MON
14:00
三保G
|
清水
試合終了
4
-
1
名古屋
|
---|
明治安田生命J1リーグ
第 19 節 |
AWAY
2020.9.26
SAT
14:03
豊田ス
|
清水
試合終了
1
-
3
名古屋
|
---|
JリーグYBCルヴァンカップ
グループステージ
Aグループ
第 2 節 |
HOME
2020.8.5
WED
19:03
アイスタ
|
清水
試合終了
0
-
3
名古屋
|
---|
明治安田生命J1リーグ
第 2 節 |
HOME
2020.7.4
SAT
18:03
アイスタ
|
清水
試合終了
1
-
2
名古屋
|
---|
HTコメント
・自陣で簡単にファールを与えないこと
・チャレンジ&カバーをしっかり
・前半はしっかり走れていた。後半も続けていこう!
・上手くいっている部分はしつこくやり続けること
・中盤で不用意な失い方をしない
・立ち上がりで勢いをたぐり寄せよう