©︎︎︎S-PULSE
静岡市、美和児童館、エスパルスが共同で行う、エスパルスハロープロジェクト事業「親子ふれあいサッカー教室」が12月3日(日)に開催され、サッカー普及部次長兼スクールマスターの今泉幸広、朱地永コーチ、小倉彩コーチの3名が参加しました。
美和児童館で行われる「親子ふれあいサッカー教室」も今年で3回目となりました。参加者の人数は定員いっぱいの20組が参加してくれました。
始めは緊張していた子どもたちも、親子で一緒に運動を進めていく中、緊張がほぐれ終始笑顔で楽しんでいました。
親子で一緒に体を動かす運動から、親子でボールを奪い合う内容など、様々な運動が行われました。親子でのボール奪い合いでは、お父さんやお母さんから必死にボールを奪おうと頑張っている姿がとても印象的でした。
運動だけではなく、親子で新聞を使ったボール作りも行いました。作ったボールを使って、親子ボール投げやミニゴールに向かってシュート練習なども行いました。子どもたちは、お父さん、お母さんと元気いっぱいに活動を楽しんでいました。
参加された保護者の方々からは「親子で楽しく運動をさせていただきました!」などの言葉もいただきました。
最後には保護者向けにパワーポイントを使用して「この年代で様々な遊びを通して、いろいろ動作をすることがとても大切で、親が先頭切って体を動かすことを楽しむことがポイントです。」とエスパルスからのメッセージを送り、無事終了となりました。
参加いただいた皆様、静岡市スポーツ振興課、美和児童館の皆様、誠にありがとうございました。
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE