全員で記念写真 ©︎︎︎S-PULSE
授業前半は校内にて生徒・児童計71名から寄せられた質問に齊藤オフィサーが答える形式で講座が進められ、幼少期から選手時代までサッカーを通して培ってきた経験や現在は指導者という立場から恩師が残してくれた指導や努力の重要性を伝えました。
夢の達成にする上で大切なことは何ですか?との質問には「夢は諦めないことが大事、夢が途中で変わることもあります。夢を達成することも大切ですが、夢に向かって努力し自分を高めることが大事です。」と答えました。
また、どのような選手が大成するのかとの質問には、「サッカーだけでなく大成する選手は当たり前のことを当たり前にしている。人が大変だと思う事でも本人はそれを当たり前だと思ってやれること、その当たり前のレベルを上げていくことが大事です。」と語りました。
「これから苦しいことがあった時には、ジャンプをするための準備だと思い、その準備が大きなジャンプに繋がると信じてがんばってください。」とのメッセージを贈りました。
授業後半は、場所をグランドに移して小学4、5、6年生のサッカーの実技指導を行いました。号令に合わせて様々な動作を行なうウォーミングアップから始まり、3人一組となり行なうトレーニングやリフティング、パスなどの基礎練習に取り組みました。最後には齊藤オフィサーが入った先生チーム対児童チームでミニゲームを行い、一人一人が元気いっぱいのプレーを見せ、白熱したゲームになりました。
熱海市立泉小中学校児童・生徒の皆様、先生の皆様、ありがとうございました。エスパルスは今後も積極的に地域への貢献活動を行っていきます。
授業の様子 ©︎︎︎S-PULSE
学校から花束を贈呈されました ©︎︎︎S-PULSE
元気にウォーミングアップ! ©︎︎︎S-PULSE
リフティング練習 ©︎︎︎S-PULSE