贈呈式 ©︎︎︎S-PULSE
10月3日(木)、エスパルスが実施するホームゲーム招待企画『静岡市小学生招待事業』のPRのため、大久保択生選手が静岡市立清水三保第一小学校を訪問し、全校生徒275名と交流を深めました。
児童からの質問コーナーで、AWAYゲームも応援に行くという児童より「試合で一番大切にしていることは何ですか?」と質問され、大久保選手は「とてもいい質問ですね。サッカーを楽しむことを大事にしています。勝ちたい!と必死だけど、サッカーが好きでやっているので、サッカーができることに感謝することを大切にしています。」と話しました。また、エスパルスのいいところを聞かれると、「今日もエスパルスのTシャツを着てくれている子どもたちがたくさんいます。街のみんながエスパルスを応援してくれていることを感じます。」と話しました。また、大久保選手は、児童に正確なスローイングを行い、児童からは大歓声があがりました。
代表児童より、「試合を観にいきますが、選手に目の前で会うことはなかなかないので、今日は会えてとても嬉しいです。大久保選手のスーパーセーブを期待しています!」とお礼の言葉をいただきました。
大久保選手は、「サッカー選手になりたくて、昼休み、放課後はずっとサッカーをしていました。みんなは夢ありますか?諦めないで頑張ってください。」とメッセージを送りました。
最後に記念撮影をし、全員とハイタッチをして、学校訪問を終了しました。清水三保第一小学校の皆さま、ありがとうございました。
【申込みは10/6(日)24:00まで】静岡市・藤枝市小学生招待実施
招待事業の説明をする大久保選手 ©︎︎︎S-PULSE
質問コーナー ©︎︎︎S-PULSE
スローイングを披露する大久保選手 ©︎︎︎S-PULSE
お礼の言葉 ©︎︎︎S-PULSE