NEWSニュース

【2025シーズン新体制発表記者会見】レポート 新コーチングスタッフ紹介

©︎︎︎S-PULSE

[監督、新加入コーチングスタッフ紹介]

秋葉忠宏監督および新加入スタッフのコメントは以下の通りです。

コメント

■秋葉忠宏 監督

皆さん明けましておめでとうございます。

昨季ONE FAMILYになって、エスパルスファミリーの皆さんの力を借りてJ1に再び戻ることができました。

今季も皆さんとともにホームで負けない神話を続けながら大暴れしたいと思いますし、何よりもまた日本のサッカー界にビッグサプライズを起こせるようにエスパルスらしく、静岡のクラブらしく戦っていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

©︎︎︎S-PULSE

■上野 優作コーチ

皆さん明けましておめでとうございます。

今シーズンよりTOPチームのコーチを務めさせていただく上野優作です。秋葉監督を支えて、選手が輝けるようにサポートしていきたいと思います。1年間よろしくお願いいたします。

©︎︎︎S-PULSE

■山口 将弥コーチ兼分析

皆さん明けましておめでとうございます。
今シーズンよりコーチ兼分析を務めさせていただく山口将弥です。
昨季、エスパルスと試合した中で、チームとしてクラブとして歴史あるクラブで仕事をさせていただけることに大変喜びを感じております。今シーズンよろしくお願いいたします。

©︎︎︎S-PULSE

■𡈽井 達也コンディションニングコーチ

皆さん明けましておめでとうございます。
今シーズンよりコンディションニングコーチを務めさせていただく、𡈽井達也です。
古邊コーチとともに選手を戦えるように、強くするように、走れるようにし秋葉監督を支えていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

質疑応答

――秋葉監督をどのようなところで支えていきたいか。


■上野コーチ

まずは与えられたポジション、監督からオーダーがあったトレーニングをこなしていくこと、選手がどれだけ伸びるか、今シーズン取り組んでいきたい。

強度、インテンシティを求められるので、どの点を意識して取り組んでいきたい。




――メディカル面で強化したいところはありますか?


■反町GM

選手の状況を把握して、その状況を的確に伝えることができるか、なるべく早く現場に戻すことができるか。昨季が悪いわけではなく、もっと良くしていきたい。



――クラブの目標10位以内とありましたが思い、意気込みを教えてください。


■秋葉監督

昨季はJ2では圧倒的なものがありましたが、J1に安定して居続けることが大事になってくる。その中でビックサプライズを起こすかどうか。どのチームも勝点0から始まるので、1試合1試合を大事にしながら、積み上がった中でどう修正するか、最大限の準備をしていき、ビックサプライズを起こす最高の準備をコーチ・選手とともにやりたいと思っております。



――秋葉監督からは補強ポイントについて、どういうところを要望をしたのか。


■秋葉監督

インテンシブが絶対条件。

フットボール×アスリート、2つを兼ね備えた選手を獲得してほしい。適合できる選手、一人で複数のポジションができる選手がいると助かる、等いろいろな話をしながら補強していただいた。



――特にこの選手がほしいなどありましたか?


■秋葉監督

全選手要望した選手です。

さらに伸びしろのある成長力のある選手だと思っています。

いかにベテラン選手と融合しながらやっていけるかが我々クラブの腕だと思っております。



――監督としてJ1初挑戦となりますが、どのようなサッカーを狙っていきたいか。昨シーズン上位3チームに対する対策などありますか。


■秋葉監督

5年以内にビックサプライズを起こすチームになっていきたい。

フットボールもサイクルがあるので、よりタフに、より連続してよりパワフルに、より正確に、よりスピーディーに。

どう相手をずらしていくのか、相手よりも準備していくのか。

1年間しっかり考えながら選手の特徴を活かしながらやっていきたい。



――前線に強烈な個を持ったタレントが渋滞している印象ですがどうお考えですか。


■秋葉監督

システムはいっぱいあると思いますし、それをどう活用していくのか、我々コーチングスタッフ含めての腕だと思います。

開幕までに見極めていく。

いろいろなことを頭に入れながら、我々のもっている戦力が最大値をだせるように1年間やっていきたいと思っています。



――若手の成長を期するとありましたが、現場で実現していくためにどのようなアプローチをしていくのか。


■秋葉監督

まずはたくさんトレーニングをしていく。トレーニングは嘘をつかないと思っている。

努力をすればするほど成果はあがる。若い選手は伸びしろ、可能性は大きい。大きく飛躍するように促しながら、日々のトレーニングで見せたものしかピッチ上では見られない。素晴らしいものを見せてくれた選手にはスタメンの座が待っている。

彼らの能力を伸ばせるようにみんなでやっていきたい。



新体制発表の模様は、youtubeからご覧いただけます。

ニュース一覧

あなたにオススメのニュース