清水エスパルスでは、地域の学生とのコラボ企画を2019年より実施し、今年はホームタウンやファミリータウンの多くの学校にご参加いただき、様々な企画を行っています。
10月4日(土)、IAIスタジアム日本平にて行われた2025明治安田J1リーグ第33節FC東京戦では、富士市立高等学校とのコラボ企画として、総合カルチャー部(デジタル)の生徒7名がホームゲームイベントの密着取材を行いました。
この日は『高校コラボデー』ということで、コラボ弁当やコラボグッズ、チアリーダー部や応援團部による場外パフォーマンスなど、総勢10校の高校とのコラボ企画が実施されました。富士市立高等学校総合カルチャー部(デジタル)の皆さんには、高校コラボイベントの様子やスタジアム周辺の取材やイベントレポートの作成に挑戦していただきました。
ぜひ総合カルチャー部(デジタル)の皆さんによるレポートをご覧ください!
代表生徒より
2年 大石 深友
今回のエスパルス高校生コラボの取材企画では、環境に配慮していたり、エスパルス限定のデザインだったりと工夫の多い企画ばかりで感銘を受けました。快く取材を受けてくださって嬉しかったです。また、ゴールの瞬間に会場全体が一丸となって喜ぶ姿がとても素敵だと感じました。サポーターの方の応援の声で心が熱くなりました。天候に負けないほどの盛り上がりに元気を貰いました。貴重な体験をすることが出来ました。この度は本当にありがとうございました。
1年 倉 呈奈
今回のエスパルスの取材では、私1年生にとって初めての現地に赴いて取材させていただきました。私たちはサッカーについての知識が浅く、不安もありましたが、現地のサッカーファンの方々やスタジアムスタッフの方々などの温かい支援もあり、今回の高校生コラボ企画を通してサッカー観戦の魅力や、選手たちの活躍を間近で見ることが出来ました。今回の企画に携わらせていただき本当にありがとうございました。これからもエスパルスを応援します。
市高新聞
編集・発行: 富士市立高等学校 総合カルチャー部(デジタル)
記者:五味 恵理香/大橋 心優/大石 深友/木俣 柚菜/倉 呈奈/杉本 ヒカル/杉山 月雫
            
            